★プロフィール(詳細)★
1968年11月、群馬県生まれ。
1987年3月、群馬県立太田高校卒業。
1991年3月、北海道大学経済学部経営学科卒業。
大学在学中に北大劇団アトリエ、劇団デパートメントシアター・アレフ等に参加。大学卒業後、会社員(NEC勤務)を経て戯曲の執筆を開始。
2008年11月、日本商工会議所簿記検定試験3級取得。
★演劇活動歴★
1989年1月 北大学劇団アトリエ『ウォルターミティにさよなら』(百貨劇場)出演。
1989年9月 デパートメントシアター・アレフ『OKUJO』(エスタープラザビル屋上)出演。
1989年10月 デパートメントシアター・アレフ『遊星天幕百億光年漂流の段』(マルサ1階遊星天幕)出演。
1990年8月 デパートメントシアター・アレフ『OYASUMI 1991』(百貨劇場)出演。
1991年2月 劇団サルビ『ミッドナイトアニマルズ』(琴似日食倉庫)出演。
1997年1月 UnImage『楽園の夜』(下北沢駅前劇場)作・演出。
1997年9月 UnImage『水の中の天使』(新宿シアターモリエール)作・演出。
1998年?月 川崎演劇座『夢見た夢子』(麻生市民館大会議室)演出。
2000年1月 劇団飛行船『おじゃる丸』(東京芸術劇場中ホール他)構成補。
2003年7月 日本劇団協議会主催創作奨励公演・劇団東演『温室の花』(東演パラータ)作。
2005年10月 日本劇団協議会主催創作奨励公演・劇団青年座『痕-KON-』(青年座劇場)作。
2011年3月 文化庁主催・新進芸術家育成公演事業等・日本劇団協議会『オトカ』(恵比寿エコー劇場)作。
2012年6月 ピタパタ『ジョマクノギ』(調布市せんがわ劇場)作・演出。
2013年4月 ピタパタ『猫町』(北品川フリースペース楽間)脚本・演出。
2013年~2014年 劇団飛行船『ロビンフッドの冒険』(国内・台湾ツアー)演出。
2013年12月 ピタパタ『ささやかな/午後』(カフェ+レンタルスペース兎亭)演出。
2014年10月 ピタパタ『痕-KON-』(要町アトリエ第七秘密基地)作・演出。
2015年11月 ピタパタ『風待ち』(東松原ブローダーハウス)作・演出。
2016年9・10月 ピタパタ『冥途』(調布市せんがわ劇場)脚本・演出。
2017年11月 ピタパタ『オトカ』(調布市せんがわ劇場)作・演出。
1997年 『水の中の天使』で第20回神奈川県演劇脚本コンクール奨励賞
2002年 『温室の花』で第24回文化庁舞台芸術創作奨励賞佳作
2004年 『痕-KON-』で第26回文化庁舞台芸術創作奨励賞特別賞
2009年 『ジョマクノギ』で第25回名古屋文化振興賞佳作
2010年 『オトカ』で「日本の劇」戯曲賞2010最優秀賞
コメント