フォト
無料ブログはココログ

旅行・地域

2014年9月11日 (木)

仙川

今週いっぱい仙川で稽古。
旗揚げが、せんがわ劇場だったので、わりと土地勘がある。
そのためか、なんか落ち着く。「地元」って感じがする。

Dsc_0105

2014年9月 7日 (日)

向ヶ丘遊園

10646708_623773147735259_17684547_5
向ヶ丘遊園(駅下車)の施設で稽古だったので、稽古前に、駅北口の商店街にある「登喜和屋」で蕎麦を食う。
何の変哲もない蕎麦屋なのだけど、けっこう美味しい。
昔、駅南口にも美味い蕎麦屋があったのだけど、いつのまにかコンビニに変わってしまった。残念。
そもそもなんで「向ヶ丘遊園」というかといえば、かつてそういう遊園地があったのだ。(2002年に閉園)。
駅の南口にモノレールがあって、終点が向ヶ丘遊園。今、「藤子・F・不二雄ミュージアム」のあるあたり。

 https://www.youtube.com/watch?v=BYG0ox9lqBw

2014年8月20日 (水)

高架化前の札幌駅の風景

まったく違和感が、ない。
札幌駅の踏切が手動だったのも覚えている。
年とるわけだよ…。


2014年8月 5日 (火)

2014.8@北大

久しぶりの北大。やはり無駄に広い!
「クラーク像どこですか?」と、観光客に聞かれてしまった。あと、「ポプラ並木」のありかを在学中にはしょっちゅう尋ねられたもんだった。
中央ローンに流れている川が「サクシュコトニ川」という名だと知ったのは、つい最近のこと。

0132

0152

0102

2014年7月26日 (土)

@八幡山

10502153_601877499924824_2761865333

@仙川

Img00989

2014年7月24日 (木)

@川崎

10497331_600358173410090_8368957124

10524214_600233140089260_8557886726

10548978_600358200076754_6653579588







@川崎

10491333_598469873598920_7599882664

10531396_598469880265586_5475845104

10556996_598469876932253_1878171783

2014年7月22日 (火)

はまなすの丘公園

公共交通機関:中央バス札幌ターミナルから「石狩線」乗車(約60分)、終点「石狩」下車後徒歩約20分

http://www.chuo-bus.co.jp/city_route/course/common/images/pdf/sapporo_P.pdf

 

2014年7月17日 (木)

@江ノ島

1903007_597159500396624_23469580008

より以前の記事一覧