フォト
無料ブログはココログ

« 休日の朝 | トップページ | 表意文字/表音文字 »

2025年3月 8日 (土)

募金/課金

https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20230701_6.html

 

まず「募金」については、このコーナーで以前にも取り上げたことがあります(2011年6月)。この「募」は、「つのる」、つまり「いろいろな人に呼びかけて集める、募集する」という意味です。「募金」は、本来は、「お金を出してくれるよう、いろいろな人に呼びかけて、集める」ような状況で使うことばです。
なお、同じく「募」という字を使っている「応募」は、「ある呼びかけ(募集)に応じて、書類などを出す」ということです。

 

次に「課金」についてです。「課す(課する)」ということばがありますが、これは「支払いなどを義務づける」という意味です。「あるサービスなどを利用した人に対して、お金を払わせる」ような状況で使うのが、「課金」の本来の用法です。

 

いったんまとめると、「募金」は「お金を集めること」、「課金」は「支払いを義務づけること」が本来の用法です。

« 休日の朝 | トップページ | 表意文字/表音文字 »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 休日の朝 | トップページ | 表意文字/表音文字 »