鉄筋コンクリート/鉄骨造
https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00620/
鉄筋コンクリートの別名であるRC(Reinforced Concrete)は、「強化されたコンクリート」といった意味合いであり、コンクリートに鉄筋(太さ1cm以上の鉄の棒)を埋め込んだ構造のことを指します。木造と比較すると、遮音性、気密性、耐震性、耐火性に優れており、マンションなどの集合住宅に適した強みを持っているのが特徴です。
一般的には10階建てまでの中低層マンションなどで使用されており、物件探しにおいて見かける機会も多いといえます。ただ、技術の発達によって強度に優れたコンクリートが開発されたことで、より高層のマンションで使用される場面も増えています。
鉄骨造がS造とも呼ばれるのは、鉄の合金である鋼(Steel)を柱や梁などの骨組みに使用しているためです。鉄筋コンクリートよりも軽いため、高層マンションなどで採用されるケースが多いものの、一戸建てや工場、倉庫といった施設にも頻繁に用いられています。
« 表意文字/表音文字 | トップページ | 外交官の家@南平台 »
「スクラップ」カテゴリの記事
- このへんはこわいぞ(2025.03.26)
- 整体後に水を飲むと施術効果を高める(2025.03.23)
- 花粉の量(2025.03.19)
- 国立大学の数(2025.03.19)
- 科研費(2025.03.16)
コメント