斟酌
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%96%9F%E9%85%8C/
しん‐しゃく【×斟酌】 の解説
[名](スル)《水や酒をくみ分ける意から》
1 相手の事情や心情をくみとること。また、くみとって手加減すること。「採点に—を加える」「若年であることを—して責任は問わない」
2 あれこれ照らし合わせて取捨すること。「市場の状況を—して生産高を決める」
3 言動を控えめにすること。遠慮すること。「—のない批評」
「ことば」カテゴリの記事
- おもむろに(2025.04.23)
- ここがロドスだ、ここで跳べ(2025.04.14)
- 虎穴に入らずんば虎子を得ず(2025.04.11)
- 君子危うきに近寄らず(2025.04.11)
- 因果応報(2025.04.09)
コメント