コンボ
https://kotobank.jp/word/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9C-67594#goog_rewarded
ジャズ用語。大編成のバンドに対する小編成のジャズ・グループのこと。スモール・グループともいい、コンビネーションcombinationに由来する。3人編成(トリオ)から8人編成(オクテット)ぐらいのものが多いが、8人くらいのものはビッグ・コンボとよぶ。1930年代の末ごろから使われ始め、レコーディングのための特別編成のコンボが注目されるようになり、40年代前期からジャズの主流をなしてきた。
「ことば」カテゴリの記事
- ここがロドスだ、ここで跳べ(2025.04.14)
- 虎穴に入らずんば虎子を得ず(2025.04.11)
- 君子危うきに近寄らず(2025.04.11)
- 因果応報(2025.04.09)
- 内田百閒(2025.04.09)
コメント