悪手(読み)あくしゅ
〘名〙
① 悪辣(あくらつ)な手段。
※人情本・貞操婦女八賢誌(1834‐48頃)三「一回(ひとたび)悪手(アクシュ)に囚(とら)はるれども、又計らざる助けあり」
② 囲碁、将棋などで、その場面で打つべきでないまずい手。その性質・程度によって、落手、緩手、疑問手などとも呼ぶ。
「ことば」カテゴリの記事
- 健全な精神は、健全な肉体に宿る(2025.01.16)
- 波紋(2025.01.13)
- 苑/園(2025.01.12)
- 檄(げき)を飛ばす(2025.01.04)
- 完了と打ち消し(2025.01.03)
コメント