CPGとは何か
Central Pattern Generatorといい、日本語では中枢性パターン発生器と言います。
決まったパターンを出力する運動パターンを生成する神経回路網です。
主に脊髄の頚膨大・腰膨大部にあり歩行、呼吸などのリズミカルな運動を作り出しています。これは、より上位の中枢や末梢からの感覚入力なく運動を生成できるという特徴があります。
このCPGが勝手に動き出すと困ります。あるいは動きが変えられないと困ります。ですので、上位中枢からの指令、末梢からの感覚情報により運動の開始と停止などができるようになっています。
重要なことは歩行などのリズミカルな動きは随意的に構成されておらず、開始の意図がCPGに伝わることで運動が開始あるいは停止すること、またCPGは上位中枢からの指令なく運動パターンの生成を継続することになります。
上肢中枢からの指令で開始・停止する
運動のパターンを生成し続けることが特徴です。
「リハビリ」カテゴリの記事
- CPGとは何か(2023.05.22)
- マルチタスクによる脳疲労(2023.05.21)
- 高次脳機能障害(2023.05.11)
- 平均寿命と健康寿命(2023.03.18)
- 5年生存率(2023.03.14)
コメント