通俗語源説
https://kotobank.jp/word/%E9%80%9A%E4%BF%97%E8%AA%9E%E6%BA%90%E8%AA%AC-98980
史的言語学的に研究された語源ではなく,一般の人々が,おもに音からの連想によって,単語にこじつけた語源説。民間語源,語源俗解ともいう。特に,単語のもとの意味や語形を知ろうという一般の人々の語源意識が,ついには単語の意味や語形を変えてしまう場合にいわれる。英語の country dance (田舎風の踊り) はフランス語に入って,contre-danseと受取られ,向き合って踊るダンスの意味になった。古期英語の brȳdgumaは,guma (男) という単語が廃語となってから,groom (下男) と思い誤られ,bridegroom (花婿) という形になった。
「ことば」カテゴリの記事
- 消化試合(2024.10.14)
- パフォーマティブ/コンスタティブ(2024.10.11)
- 異分析(2024.10.11)
- とどのつまり(2024.10.11)
- 腕まくり(2024.10.09)
コメント