平均寿命と健康寿命
平均寿命とは「0歳における平均余命」のことで、2019(令和元)年の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳です[1]。一方、健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことをいい、2019(令和元)年の健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳となっています[2]。2001(平成13)年から男性の方が女性より健康寿命は延伸しており、男女差も若干縮小しています
「リハビリ」カテゴリの記事
- 平均寿命と健康寿命(2023.03.18)
- 5年生存率(2023.03.14)
- 脳卒中の後遺症は脳の部位によって変わる(2023.03.03)
- 視野障害(2023.03.03)
- 歩行儀式(2023.02.13)
コメント