拘縮
拘縮は、ケガや病気などで関節を動かす機会が減少した時に、関節が硬くなりその結果関節の動きが制限された状態のことです。具体的には筋、腱、関節包(関節を覆っている膜)、皮膚などが縮み、そこにコラーゲン線維が絡みつくことにより伸びなくなります。また、筋力の低下とも深い関係があると言われています。
「リハビリ」カテゴリの記事
- 平均寿命と健康寿命(2023.03.18)
- 5年生存率(2023.03.14)
- 脳卒中の後遺症は脳の部位によって変わる(2023.03.03)
- 視野障害(2023.03.03)
- 歩行儀式(2023.02.13)
コメント