達成
学問上の「達成」は常に新しい「問題提出」を意味する。それは他の仕事によって「うち破られ」、時代遅れとなることを自ら欲するのである。学問に生きる者はこの事に甘んじなければならない。
— マックス・ヴェーバーbot (@MaxWebr_bot) May 5, 2022
« 法の支配 | トップページ | 1988年、北大にて »
「哲学」カテゴリの記事
- 他者をあまりにも安易に理解してしまう(2022.05.24)
- どんなに自分が努力しても、相手が努力してくれるとは限らない(2022.05.11)
- 苦悶(2022.05.08)
- 達成(2022.05.06)
- 法の支配(2022.05.04)
« 法の支配 | トップページ | 1988年、北大にて »
コメント