追憶的・明示的・予知的な進歩の徴を
カントは注意しているのです。我々が追憶的・明示的・予知的な進歩の徴を探し求めるべきなのは、帝国の崩壊だとか確固たるものとして築かれた国家が消滅してしまうような重大な災厄などいった重大な出来事のうちにではなく、むしろ殆ど気づかれないようなものになのだと。-自己と他者の統治-
— ミシェル・フーコー (@M_Foucault_jp) March 24, 2022
「哲学」カテゴリの記事
- 他者をあまりにも安易に理解してしまう(2022.05.24)
- どんなに自分が努力しても、相手が努力してくれるとは限らない(2022.05.11)
- 苦悶(2022.05.08)
- 達成(2022.05.06)
- 法の支配(2022.05.04)
コメント