歴史学としての「共産主義学」
諸制度の綿密な分析をふまえた歴史学としての「共産主義学」とでも呼べる学問があってしかるべきなのだ。言ってみればマルクス理論もそういうところから科学として、教義として発展したわけだが、今のところまだこの「共産主義学」は未知なる領域でしかない。-父の死-
— ミシェル・フーコー (@M_Foucault_jp) February 4, 2022
« 権力が最も恐れているのは | トップページ | 曜日 »
「哲学」カテゴリの記事
- ハンナ・アーレント『人間の条件』(2023.12.03)
- ニーチェの言葉(2023.04.13)
- プルーストへのアプローチ (2023.01.25)
- 差異の表明(2023.01.18)
- 狂気(2022.12.26)
« 権力が最も恐れているのは | トップページ | 曜日 »
コメント