フォト
無料ブログはココログ

« オフピーク帰省 | トップページ | アライメント »

2021年11月22日 (月)

「らへん」?/異分析

https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20150201_3.html

この「らへん」という言い方は、「ここらへん」「どこらへん」などの「らへん」の部分を取り出して、新たに別のことばに付けるようになったものだと考えられます。「ここらへん」は「ここら〔=このあたり〕」に「へん〔=~の場所〕」が連なったものですが、「ここら」もさらに「ここ+ら〔=だいたいそうだということを指し示す〕」のような構成を持っています。これを式のように表すと、
  {(ここ+ら)+へん}のようになります。これを、{ここ+(ら+へん)と解釈しなおし(こういう現象を「異分析」と呼びます)、「らへん」だけを取り出して、「渋谷らへんで遊ぶ」「まん中らへんにある」などのように場所を表す名詞の後ろに付けるようになったようです。

« オフピーク帰省 | トップページ | アライメント »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« オフピーク帰省 | トップページ | アライメント »