「優しい」人?
要するに自己相対化能力が著しく欠如してるってことなんじゃないかな。誰よりも自分自身に対して「優しい」のである。肥大した自己愛の充足のために他人を平気で利用する、その暴力性になど思いを馳せたこともないのだ。おのが動機の純粋性は何にも増して尊重されるべきだと思っていやがる。「優しい」人は他人の加害性に関しては恐ろしく敏感である。だが、こういうかたちでたえず他人を裁き他人に暴力を振るっているという自分の加害性に関しては、都合よく鈍感である。『うるさい日本の私』
— 中島義道 bot (@yoshimichi_bot) December 21, 2020
« ニッカウイスキーCM | トップページ | 違和感の膜 »
「哲学」カテゴリの記事
- 他者をあまりにも安易に理解してしまう(2022.05.24)
- どんなに自分が努力しても、相手が努力してくれるとは限らない(2022.05.11)
- 苦悶(2022.05.08)
- 達成(2022.05.06)
- 法の支配(2022.05.04)
コメント