フォト
無料ブログはココログ

« 自伝 | トップページ | コードなき差異 »

2020年12月25日 (金)

年をとると、時間の経つのが速く感じられるのはなぜ?

 

https://museum.seiko.co.jp/knowledge/story_03/

 

この理由として、たとえば7歳と70歳を比べた場合に、7歳児の1年は生涯の7分の1もの長さである一方、70歳にとっての1年は生きてきた内のたった70分の1なので、この比率の違いが、心理学的な時間の評価を決めているという説が一般的です。
加えて、子供は、日々新しい出来事を体験するので、多くの記憶がフレッシュな脳に鮮明に残りますが、大人は、過去と同じような体験を繰り返すばかりなので、脳の海馬がいちいち記憶していなく、気が付いたらすぐに1年経ってしまった、という理由も良くあげられます。

« 自伝 | トップページ | コードなき差異 »

哲学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自伝 | トップページ | コードなき差異 »