功利性
功利性とは、ある対象の性質であって、それによってその対象が、その利益が考慮されている当事者に、利益、便宜、快楽、善、または幸福…を生み出し、または、…危害、苦痛、害悪または不幸が起こることを防止する傾向をもつものを意味する(J・ベンサム)
— 経済思想bot (@historyofecon) December 17, 2020
« 契約の対象としての神 | トップページ | 〈象徴〉(シンボル)を操る動物 »
「哲学」カテゴリの記事
- ハンナ・アーレント『人間の条件』(2023.12.03)
- ニーチェの言葉(2023.04.13)
- プルーストへのアプローチ (2023.01.25)
- 差異の表明(2023.01.18)
- 狂気(2022.12.26)
コメント