藁人形論法
https://note.com/nathankirinoha/n/nf70d66e3dd4b
ストローマン論法(藁人形論法)とは【相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法】という定義が一般的です。 明確な語源は不明ですが、軍事訓練用ダミーや案山子(かかし)が、本物の人間よりも打ち倒しやすいことから、論理の文脈でもそれを示唆する対象として用いられている、と考えられています。
« 不思議な人形ジョニーくん | トップページ | 年賀状印刷 »
「スクラップ」カテゴリの記事
- 理学部ポプラ(2022.07.28)
- あなたの目指しているポプラ並木とは違います(2022.07.26)
- 線状降水帯(2022.07.16)
- 勝手な言いがかり(2022.07.08)
- 共同不法行為(2022.07.06)
コメント