右半球損傷
https://www.jarm.or.jp/nii/rihanews/No25/RN2518BD.HTM
右半球には視空間認知に関連したもの、および注意の転換や持続に関連したものの少なくとも2つの神経回路が推察されており、右半球障害による臨床症状もこの回路の障害として捉えることができます。また、右半球障害は左半球障害と異なり、症状の責任病巣の局在性がピンポイントでないことが特徴とされています。右半球損傷が関与する症状としては、半側空間無視、病態失認、構成障害、運動維持困難、地誌見当識障害などのある程度特徴を持った症状と、注意障害、せん妄、感情障害などのより高次の症状及び精神症状に分けて考えられます。
「医療」カテゴリの記事
- 多摩脳神経外科(2022.03.28)
- 歯科検診(2022.02.26)
- 3回目ワクチン(2022.02.25)
- はまだ歯科クリニック(2022.02.13)
- 谷平医院(2022.02.03)
コメント