立証不能論証
このように故人の意思を勝手に代弁して他者を倫理攻撃する詭弁を【Argumentum ad hominem, post mortem】と言います。「〇〇先生が草葉の陰で泣いている」「〇〇先生がここにいたら怒るはずだ」など、イタコが得意な【立証不能論証 unprovable argument】ですね(笑)https://t.co/vnKME6lAWM https://t.co/PTEOzc73Vy
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) September 26, 2020
« 論理よりも情念が大事という人 | トップページ | 対症療法 »
「スクラップ」カテゴリの記事
- 屋根の形(2022.08.11)
- 原爆の日(2022.08.11)
- 理学部ポプラ(2022.07.28)
- あなたの目指しているポプラ並木とは違います(2022.07.26)
- 線状降水帯(2022.07.16)
コメント