フォト
無料ブログはココログ

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月30日 (水)

事故物件

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_room/zikobukken/

「基本的には、入居者が亡くなる場所となった物件を指します。亡くなる原因はさまざまですが、大別すると『殺人』『自殺』『自然死』の3種類です。ただし、この3種類を同等に『事故物件』と扱うべきか否か、基準は極めて曖昧(あいまい)です。例えば、凄惨な殺人事件に巻き込まれて亡くなったとなれば、当面の間は間違いなく事故物件扱いになります。かたや家族で暮らしていて、おばあちゃんが急に具合が悪くなって突然死してしまい、すぐに発見された場合、家族の一員が寿命で亡くなるのは普通のことなので、事故物件と認定しないと思います」(伊部さん、以下同)

つまり「亡くなった部屋=事故物件」ではなく、あくまでも事例ごとに決めるのがスタンダードであり、”一般的に抱くマイナス感情”と照らし合わせながら、各不動産仲介業者が事故物件と定めるかどうか判断しているようです。

となると、仲介業者によっては事故物件であることを伏せたり、事故物件として認定しなかったりすることも考えられるのでは……?

「そうした入居者の不利益を防ぐため、『瑕疵(かし)担保責任』という宅地建物取引業法のルールによって、業者にペナルティを与えることができます。『瑕疵』とは『欠陥』のことで、貸主には物件の欠陥を担保する責任があると定められており、事故物件は『心理的瑕疵』に相当するとされます。例えば、前の入居者が自殺をした部屋だと知らずに入居して、暮らしはじめて3カ月後に別部屋の入居者から聞いたとします。そこで、『もし自殺があったと知っていれば入居しなかった』と判断した場合は、貸主に損害賠償を請求することができるのです。こうしたリスクを回避するため、同法でも告知義務が定められています」

ちなみに、『心理的瑕疵』については、「嫌悪施設(嫌われている施設)が周辺にある」「指定暴力団等の事務所がある」といったケースも含まれます。いずれにしても、事故物件は物理的な欠陥だけではなく、借りる側の主観によってさまざま。

 

「仲介業者も入居者から『知っていたら借りなかったのに』と言われる事態を避けるため、事故物件については自主的に告知するほうがいいと個人的にも考えますが、最終的には物件担当者の判断によります」そうです。

 

ライフガーデン向ヶ丘

https://sumaity.com/chintai/kanagawa_bldg/bldg_1894315/

自律神経と血圧

https://www.sumahoshin.or.jp/lab/hypertension/measurement/

 

血圧は「自律神経」と密接に関係しているということ。人はストレスに直面すると、交感神経が優位になり、体を「戦う体制』に導きます。心拍数を早め、血管を収縮させて血圧が上昇します。

ヨシザワマンション

https://suumo.jp/chintai/bc_100142676259/

 

神奈川県川崎市多摩区登戸新町33

アーク登戸

神奈川県川崎市多摩区登戸3816-1 https://www.homes.co.jp/archive/b-14097868/

サンコーポ

https://www.homes.co.jp/archive/b-14089546/

神奈川県川崎市多摩区中野島3丁目12-13

沈黙の<地>

東洋百貨店

http://www.k-toyo.jp/frame.html

2020年9月28日 (月)

和風月名

1月/睦月 2月/如月 3月/ 弥生 4月/ 卯月 5月/ 皐月 6月/ 水無月 7月/文月 8月/葉月 9月/長月 10月/神無月 11月/霜月 12月/ 師走

理解力がなく聞く気がない人には何を言っても仕方ない

ツイッター上で目にした言説だが『理解力がなく聞く気がない人には何を言っても仕方ない』というのは、まったくそのとおりである。

2020年9月27日 (日)

札幌市 鉄道高架工事に伴う う回路使用のお知らせ

http://www5e.biglobe.ne.jp/~st-bus/stkj08.htm

4代目札幌駅と周辺

http://hokkaido.tsuchibuta.com/?p=421

2020年9月26日 (土)

対症療法

立証不能論証

2020年9月23日 (水)

論理よりも情念が大事という人

 

さらにその「論理よりも情念が大事という人」はしばしばその自覚がなく、我こそは合理主義者と思っていたりするのだから話にならない。

独善的で間違った知識を更新出来ない

日本語能力が足りていないか論理的思考ができていない

シニフィアン

加速化?

https://mainichi-kotoba.jp/enq-116

反省

努めて論理的な振る舞いをしてきたつもりだが、自己愛の充足に利用できるとバカに目される隙が私にあったのだろう。
こういうバカとはハナから関わるべきではなかったのだ。その点は大いに反省せねばならない。

哲学の言語が超難解になりやすいわけ

ここ

<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">「ここ」という語は私の身体に対して用いられる場合には、他の位置あるいは外部の座標に対して定められた一つの位置を示すのではない。むしろ基本座標の据付け、身体のある対象への能動的な投錨、課題に向う身体の状況を意味する。『知覚の現象学』</p>&mdash; メルロ゠ポンティbot (@merleaupontybot) <a href="https://twitter.com/merleaupontybot/status/1308154053902266368?ref_src=twsrc%5Etfw">September 21, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

2020年9月22日 (火)

0 Limited Execution

交感神経は朝方に活性化する

http://www1.s3.starcat.ne.jp/aoyama_c/backnumber/1-4.html#:~:text=%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E7%97%87%20%E4%BA%A4%E6%84%9F%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E3%81%8C,%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

 

交感神経が興奮すると副腎髄質・神経終末部からアドレナリンやノルアドレナリンといったホルモンが分泌されます。それらが血管収縮・心拍数増加、さらに血圧上昇を起こします。交感神経は朝方に活性化するので、高血圧の半数の方には早朝に高血圧が見られます。

1988年札幌市街地

1988

ふれっぷ館

Photo_20200922042001

和田由美著『さっぽろ喫茶店グラフィティー』より写真拝借。実際に店に入ったのは数えるほどだったが、北18条門のすぐそばにあったから教養部時代には頻繁に前を通った。かわいらしくて印象に残っている。懐かしい。

ドルフィン

Photo_20200922041501

 

和田由美著『さっぽろ喫茶店グラフィティー』より写真拝借。このすぐそばに住んでいたから、わりとしばしばここでモーニングを食べたりした。懐かしい。

https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/contents/article/1926/ この記事に依れば、現在セイコーマートつぼた店のある角の場所に当初はあったようだが、私の記憶するドルフィンもその場所だったろうか?

チラシバックロゴ

Photo_20200922005101

2020年9月21日 (月)

ウェブサイトの更新

この何週間かでウェブサイトの整理をした。
相変わらず活動休止中で再開の目処は立たないし、おそらく「再始動」の日は訪れないだろうと思うが、過去7作品の写真や、データ等を整理してて、せめてアーカーブとしての機能を充実させたというわけだ。

 

イラレ・レイヤー

https://hitori-koho.com/illustrator-layer#i-4

脊髄反射?

私の内面に関する無根拠な憶測を即座に否定することを「脊髄反射」とはいわねえから。そんなもの時間をかけて考えるまでもないのはアタリマエだ。 覚えたての言葉をやたらに使いたがる頭の悪いガキみたいだ。

2020年9月19日 (土)

LOUDNESS & FRIEND LIVE 2020

厚かましさ

おのが主観は何にもまして尊重されるべきという思い上がり。
それを不躾に口にすることに価値があると信じて疑わぬ厚かましさ。

幻の公演

ほんとだったら『オトカ』の次に『温室の花』を再演するハズだった。そのための準備は着々と進め、チラシのデザインもほぼできあがっていたのだ。


Photo_20200919023701

妄想物語

論理的に筋が通らぬばかりか、そもそも何に対する言及なのかも明らかにされない。そんな無根拠で独りよがりな妄想物語に耳を貸す暇はない。

百貨劇場@北15西1

1_20200919010401 2_20200919010401

2_20201022032801

2020年9月18日 (金)

木村屋本店

https://kimurayahonten-mizonokuchi.com/

ハンス・ベルメールの球体関節人形

ラーメン屋

以前はちょくちょく行った近所のラーメン屋へ。これが退院後初になる。入口に段差もあるし、店内は狭いので車椅子を降りて杖歩行で。しかもトイレを借りたらまさかの和式。 Photo_20200918184901

死ぬのはいつも他人ばかり

 

マルセルデュシャンのいった「死ぬのはいつも他人ばかり」とは、つまりそういうことだろう。

2020年9月17日 (木)

やおら

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%84%E3%81%8A%E3%82%89/
[副] 1 ゆっくりと動作を起こすさま。おもむろに。「やおら立ち上がる」 2 静かに。そっと。 「姫君、御硯 (すずり) を―引き寄せて」〈源・橋姫〉

おもむろに

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%BE%90%E3%81%AB/
[副]落ち着いて、ゆっくりと行動するさま。「徐に立ち上がる」「徐に口を開く」 [補説]文化庁が発表した平成26年度「国語に関する世論調査」では、本来の意味とされる「ゆっくりと」で使う人が44.5パーセント、本来の意味ではない「不意に」で使う人が40.8パーセントという結果が出ている。

松屋

特筆すべきこともない牛丼・定食屋だが、今日が退院後初の訪問だった。入口にはスロープがあり、テーブル席の椅子をどかして車椅子のまま食事することができた。ありがたいことだ。


Photo_20200917220601

アベリア

マンションの花壇に植えられたアベリアの花の蜜をオオスカシバがハチドリみたいにホバリングしながら吸っていた。写真に収めようとしたのだけれど失敗。残念。

Photo_20200917212701

2020年9月16日 (水)

国勢調査

で、ここに住み始めたのはいつだっけ? となった。住宅ローンの支払い履歴を見て、2007年だとわかる。

2020年9月15日 (火)

世界を眺めている時に絵画を作り出すことができる

2020年9月14日 (月)

札幌軟石の建物

2020年9月13日 (日)

西5丁目跨線橋

https://www.weblio.jp/content/%E8%A5%BF5%E4%B8%81%E7%9B%AE%E8%B7%A8%E7%B7%9A%E6%A9%8B

とんでもない

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84/
「とんでも」に「ない」の付いた形だが、「とんでも」が単独で使われた例はなく、「とんでもない」で一語と見るのがよい。とすれば、「ない」を切り離して「ありません」「ございません」と置き換えて丁寧表現とするのは不適切で、丁寧に言うなら「とんでもないことです」「とんでもないことでございます」「とんでものうございます」と言わなければならない。しかし、最近は「とんでもありません」「とんでもございません」と言う人が多くなっている。 平成19年(2007)2月文化審議会答申の『敬語の指針』では、相手からのほめ言葉に対して謙遜しながら軽く打ち消す表現として「とんでもございません(とんでもありません)」を使っても、現在では問題ないとしている。 なお、「とんでもない」には「もってのほかだ」と強く否定する意味もあり、「とんでもないことでございます」を使う場合は注意が必要と『指針』は述べている。

『痕』授賞式@文化庁

Photo_20200913004301

2020年9月12日 (土)

大正堂のある登戸

Photo_20200912235501

鳴海のある中野島

Photo_20200912234601

2020年9月11日 (金)

街並み】登戸駅前 18,Jan,2017

2020年9月10日 (木)

ディスコミュニケーション

故意にされるコミュニケーション不全、得体の知れぬ悪意をしか感じない。関わらぬが吉であろう。

2020年9月 9日 (水)

脳内身体表現

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl/56/3/56_181/_pdf

 

運動を行おうとするとき,脳の中ではあらかじめ行う
運動の計画がたてられる.この運動計画は,運動前野,補
足運動野などの高次運動領野とよばれる領域でつくられ,
その運動計画に基づき身体のさまざまな筋に対して,一
次運動野から皮質脊髄路を経由して筋収縮,弛緩の命令
が伝達される.このように運動計画をあらかじめたてる
ためには,操作対象である手や足などの効果器の正確な
位置情報が必要となる.なぜならば,運動を行う時に操
作対象の効果器がどの位置にあるのかという情報がなけ
れば,どの筋をどの程度収縮させるかが決定できないか
らである.

 

盗みの構造

商学部長挨拶(一橋大学オープンキャンパス)

2020年9月 8日 (火)

理屈っぽい?

安心しろ。ぜんぜん理屈っぽくなんかないよ。だらだらと長いだけのおまえの話は理屈など通っておらず、無根拠な思いつきと独りよがりな認識の羅列に過ぎない。

2020年9月 7日 (月)

登戸~向ヶ丘遊園町並み

宮原学

ツヅキ堂書店(古本屋)

https://www.ekiten.jp/shop_462433/

上の血圧/下の血圧

https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/qa/128.html#:~:text=%E4%B8%8A%E3%81%AE%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%8F%8E%E7%B8%AE,%E5%85%A8%E8%BA%AB%E3%81%AB%E9%80%81%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

 

上の血圧は「収縮期血圧」といい、心臓が収縮したときの血圧です。下の血圧は「拡張期血圧」といい、心臓が拡張したときの血圧です。
心臓は、縮んだりふくらんだりしてポンプのように動くことで、血液を全身に送り出しています。
心臓が収縮すると中の血液が大動脈に流れ込み、そこから全身に送り出されます。まず、血液の約55%が先に送られ、残りの45%は大動脈がふくらんでたまっています。心臓が収縮したときに動脈にかかる圧が収縮期血圧ですが、短い時間で血液が送られるため、動脈にかかる圧力が高くなり、上の血圧が高くなるのです。
これに対し拡張期では、血液がたまってふくらんでいた大動脈が元に戻ることで血液が末梢の血管にまで送られます。このとき時間がかかって血液が先に送られるため、拡張期血圧も下がるのです。

 

診察室血圧(病院や検診などで測定した血圧)が140/90mmHg以上、家庭血圧が135/85mmHg以上の場合に高血圧と診断されますが、130/105mmHg(診察室血圧)のように、上下いずれかの値だけが正常範囲より高い場合も高血圧です。特に高齢者では収縮期高血圧といって、拡張期血圧は正常範囲内であるのに収縮期血圧のみが高くなることがあります。これは加齢のために動脈硬化が進んでいることによるものなので、収縮期血圧を下げる治療が必要になります。

2020年9月 6日 (日)

リフレッシュ

同じ間違いを繰り返さぬためにも、怒りをリフレッシュして風化させぬよう務める必要がある。

覆面男の誤謬

https://lambtani.hatenablog.jp/entry/2017/05/25/101534

台風

退院して既に2年半になるけれど、「今日は日曜だから妻が面会に来るはずだけど、台風だからどうだろう?」などということを思ってしまう。

2020年9月 5日 (土)

チロリアンハウス

http://www.kawasaki-senior.com/report/?action=detail&report_id=375

2020年9月 4日 (金)

201702

201702

 

芝居の取材もかねて群馬に帰省した際に撮影。だから2017年2月のハズ。

 

居酒屋

電車で病院へ。帰りは登戸まで歩き、矢野口駅前の居酒屋で食事。トイレが懸案で、実際、なかなかの段差があったりもしたが、なんとかクリア。汎用性のある経験値を得た。いろいろ選択肢が広がる。

2020090401 2020090402

同窓会報

Photo_20200904120201

 

コロナ禍により、クラーク博士もマスクをしている。

「演繹法」と「帰納法」

https://www.innopm.com/blog/2016/05/17/105675/

演繹

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%BC%94%E7%B9%B9/
1 一つの事柄から他の事柄へ押しひろめて述べること。「身近な事象からすべてを演繹する」 2 与えられた命題から、論理的形式に頼って推論を重ね、結論を導き出すこと。一般的な理論によって、特殊なものを推論し、説明すること。「三角形の定理から演繹する」⇔帰納。

特攻作戦を生んだ「動機の純粋性」

http://agora-web.jp/archives/1455935.html

 リスクを二元論で考えることのリスク

https://medium.com/uesaku-diary/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%92%E4%BA%8C%E5%85%83%E8%AB%96%E3%81%A7%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E4%BA%
8B%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF-3f6e24ba7fc0

二元論で考える人は有り得ない絶対的安全(=ゼロリスク)を求めてしまうため、政府としてもそのような国民が多いと「こんなレベルの国民に判断に至るまでのプロセスを見せても無駄だ……無用な混乱を防ぐためにも結果(決定した基準値)だけ見せよう」となるわけです。これでは国民は余計に数値それ自体に躍らされることになり、悪循環が断ち切れません。
そもそも、基準値が絶対的なものではないということは、よく考えると普段の生活からも容易にわかることです。自動車の速度制限(制限速度以下なら必ず安全なわけでもない)もそうですし、日々の塩分の推奨摂取量(超えても必ず病気になるわけではない)もそうです。こういったリスクについては白黒はっきりした基準があるわけではなく、あくまでグラデーション的に、アナログにリスクが増減する中において社会的に妥当と考えられる基準値があるだけです。
残念ながら、少なくない大人の人たちは当時の放射能関係のリスクや基準値についてあまり良い判断ができなかったようです。しかし中高で習う理科に関する基礎的な知識があれば、放射能や放射線といった用語やベクレルやシーベルトといった単位について把握し、放射能関連の基礎を理解することはおそらく可能でした。仮にそれらの用語や単位をもともと知らなかったとしても、上記の理科の知識があればネットやニュース等の情報から正しく捉えることができたと考えられるからです。

ニコチン悪玉論は本当か?

https://jp.reuters.com/article/somke-idJPKBN0O602720150521

9月4日

薬をもらいに病院へ。その前に登戸でお茶とケーキを。 94

2020年9月 3日 (木)

障害年金/老齢年金

高血圧の薬と副作用

https://miyazaki.jcho.go.jp/wp-content/uploads/2016/10/ksem_1609_ppt_joushima.pdf

思いやり?

科学的根拠に基づく合理的思考を放棄した者が「思いやり」だとか「助け合い」だとか、俗情と結託した言葉を口にしたがる。おのが動機の純粋性は何にも増して尊重されるべきという傲慢さの表れだろう。

『パンとサーカスそして再び』再び

http://kazutakaimai.cocolog-nifty.com/kazutakaimai/2020/09/post-c21323.html

公演後に女優と打ち合わせ(というほどでもない雑談)で、マックでお茶したのを覚えている。その後だったか、公演前だったか失念したが、会場周辺を一人で歩き回った。ずいぶんたくさん写真も撮ったがカメラがデジタルハリネズミで、WiFiに繋がっておらず、また当時は写真をクラウドに残す習慣が私になく、そんなわけでまったく手元に残っていない。そのことが悔やまれる。

 

 

2020年9月 2日 (水)

稽古場探し

思い出されるのは稽古場探しの日々。 川崎市はもとより、調布市、目黒区、杉並区などを歩きまくっていた。

2019年9月@せんがわ劇場

Photo_20200902204501

退院後初の仙川だった。以前は公演や稽古で数えきれぬほど訪れた場所であるが。この後、島忠のしまむらでチョッキを買ったりフードコードで食事したり、あと、座り心地の良さそうな椅子を家具屋で見つけたり、いろいろ収穫の多い一日だった。

喜多重ビル

https://www.v-officenavi.com/rent_view/10660

パンとサーカスそして再び

Photo_20200902172401

原宿駅舎解体のニュースに触れ、いろいろと原宿の思い出を辿る内、この公演のことを思い出した。2013年6月だったのだなあ。ピタパタの『ささやかな/午後』が2013年12月だから、まだ稽古ははじまっていないが準備は進めていて、出演者である女優2人と一緒に3人で行ったのだった。

 

花のノクターン

http://www.webdice.jp/event/detail/4398/

こちらのサイトの記載に依れば、2011年03月06日 ~ 2011年03月09日、この期間中に何度か、表参道に山田勇男監督の映画を観に行ったのだった。この催しで間違いないだろう。ピタパタの旗揚げが2012年だから、そんな話も監督にした記憶があるし、そうして招待状を出し、ファックスでお祝いの言葉を頂いたという一連の事実関係とも整合する。

Photo_20200902165801

ヤマナシヘムスロイド

http://yhi1971.org/

あれはいつのことだったか、表参道のギャラリーに山田勇男監督の8ミリ映画を観に行ったことが思い出される。

 

愛想良さというもの

ジルラブズ

コロナ反省会

2020年9月 1日 (火)

車椅子

意思疎通できない人間に車椅子を押されたくないんだ。

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »