死ぬのはいつも他人ばかり
「私」は私を<すでに生まれている>とか<まだ生きている>としてしか捉えられない---私の出生や死を前人称的な地平としてしか捉えられない。つまり、私は人が生まれそして死ぬことを承知してはいるが、自分の出生や死そのものを知ることはできない。『知覚の現象学』
— メルロ゠ポンティbot (@merleaupontybot) July 9, 2020
マルセルデュシャンンのいった「死ぬのはいつも他人ばかり」とは、つまりはそういうことだろう。
« 偏差値の計算方法 | トップページ | 雪詩慕雲 »
「哲学」カテゴリの記事
- 他者をあまりにも安易に理解してしまう(2022.05.24)
- どんなに自分が努力しても、相手が努力してくれるとは限らない(2022.05.11)
- 苦悶(2022.05.08)
- 達成(2022.05.06)
- 法の支配(2022.05.04)
« 偏差値の計算方法 | トップページ | 雪詩慕雲 »
コメント