言語体系
言語体系とは、われわれにとって、無数の思想や物を有限個の記号で表現する事を可能にする嘘のような装置である。なぜなら、それらの記号は人が言おうと思いうるどんな新しいことをも再構成して、それにも、最初に物に命名した時の明証を伝えうるように選定されているものだからである。『世界の散文』
— メルロ゠ポンティbot (@merleaupontybot) May 31, 2020
« 「エポスカード」を名乗る不審なメールにご注意ください | トップページ | YouTubeピタパタチャンネル »
「哲学」カテゴリの記事
- ニーチェの言葉(2023.04.13)
- プルーストへのアプローチ (2023.01.25)
- 差異の表明(2023.01.18)
- 狂気(2022.12.26)
- 人間機械論(2022.12.25)
コメント