フォト
無料ブログはココログ

« そもそも、検察庁法改正案って何? | トップページ | 深部感覚 »

2020年5月13日 (水)

思考怠慢者の好例

https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20200512_OHT1T50073/

 

「やりたい放題というかね、安倍さんそういう風に(恣意的な人事が行われる懸念はあたらないと)言うけど、みんな忖度して。やっぱり出世したいし。検事総長になりたいって思ったら、やっぱ政府寄りになったりするわけじゃない。こんな事、絶対ダメだと思うけど。それを今の時点でもっと審議してやるならともかく、こんな時に急いで決めなきゃいけないのかなって」

これまた思考怠慢者の好例である。
つまり、単純化された善悪二元論の物語をでっち上げ、俗情と結託した一面的な価値観の強調で己を「善」の立場に据えたがる。
「こんな時に急いで決めなきゃいけないのかなって」という疑問にはこれ(http://kazutakaimai.cocolog-nifty.com/kazutakaimai/2020/05/post-983281.html
)が答えになるだろう。もっとも、曲解・矮小化が習い性になっている人間には、何をどう説明したところで、新たな曲解の材料にしかならないわけだが。

 

« そもそも、検察庁法改正案って何? | トップページ | 深部感覚 »

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« そもそも、検察庁法改正案って何? | トップページ | 深部感覚 »