認知バイアス
悲観論が許容されるのは【loss aversion】という「絶対に損はしたくない」と考える人間の認知バイアスのためです。ところが実際には安易な悲観論は何かを犠牲にしています。その典型例が原発停止や豊洲市場移転延期による多大な損害です。事実ではなく勘を根拠にする安易な悲観論は批判されるべきです
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) May 1, 2020
「政治・経済」カテゴリの記事
- 牽強付会論法(2023.04.15)
- 老衰」の死者はコロナ患者に締め出されたのか(2023.04.08)
- クラウディングアウト(2023.04.08)
- 読解力がなく他者の話を理解する気もない(2023.03.21)
- 議員辞職(2023.03.05)
コメント