フォト
無料ブログはココログ

« 因果関係/相関関係 | トップページ | どうしたって »

2020年1月13日 (月)

麻痺

という単語の持つ通俗的イメージ(「痺」という漢字の印象が関係しているのかも)が陳腐な精神論を召喚するのだろう。それが無責任な医療関係者の口を経て奇妙に権威づけられ、思考怠慢者の一次情報(この耳で専門家から直接聞いたのだから間違いないという自己の「経験」の絶対化)として利用されるのだ。迷惑な話である。
だからやはり「不随」の方が表現としてしっくりくる。

« 因果関係/相関関係 | トップページ | どうしたって »

コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 因果関係/相関関係 | トップページ | どうしたって »