二重化された否定
私はこのコップではない、このテーブルではない、この部屋ではない。私の空虚は任意のものではなく、少なくともその限りにおいては私の無(néant)は埋められ無効にされている。だが実は、私の現在のこの擬似-肯定性はより深い、ないしは二重化された否定でしかないのだ。『問いかけと弁証法』
— メルロ゠ポンティbot (@merleaupontybot) December 20, 2019
« 走れメロス | トップページ | 体を探す必要はない。身体はすでに私と共にある? »
「哲学」カテゴリの記事
- 合理的思考のできなさ(2025.06.19)
- 生権力とパターナリズム(2025.06.18)
- 自分が死んだら世界は終わる?(2025.06.05)
- 悪の凡庸さ(2025.05.20)
- ハンナ・アーレント(2025.04.08)
コメント