シニフィアン
「シニフィアン」はソシュールが作った専門用語だが、ラカンはこの語を非常に厳密に用いる。シニフィアンは(…)主体を表象する特徴、しるしである。私を表象するシニフィアンを通して初めて、私は私であり、シニフィアンが私の象徴的アイデンティティを構成しているのである。(『ラカン』p204)
— 哲学・精神分析とジジェク (@looking_awry_) October 9, 2019
« 関係 | トップページ | 血圧治療における降圧目標 »
「スクラップ」カテゴリの記事
- 自分は賢くて他人は愚かで無能?(2023.09.21)
- 国内排出量取引制度(2023.09.14)
- 受験会場(2023.09.09)
- フーコー「監獄の誕生」(2023.09.08)
- 反体制?(2023.09.05)
« 関係 | トップページ | 血圧治療における降圧目標 »
コメント