雨模様
https://kotobank.jp/word/雨模様-427194
1 雨の降りそうな空の様子。あまもよう。「雨模様の雲」 2 雨が降っているらしい様子。あまもよう。「山間部は雨模様らしい」 [補説]1が本来の意味。2は新しい意味で、近年はさらに「現に雨が降っている」意にも使う。 文化庁が発表した平成22年度「国語に関する世論調査」では、「外は雨模様だ」を、「雨が降りそうな様子」の意味で使う人が43.3パーセント、「小雨が降ったりやんだりしている様子」の意味で使う人が47.5パーセントという結果が出ている。
「スクラップ」カテゴリの記事
- 5大商社(2023.03.06)
- 関わってはいけない人(2023.02.27)
- 1986年8月号「宝島」記事(2023.02.12)
- 1987、88年、国立大学の試験日がA日程=2月下旬、B日程=3月上旬(2023.02.10)
- 自己愛性パーソナリティ障害(2023.02.04)
コメント