議論が有益であるためには
哲学のみではない。一般に議論が有益であるためには、相手に勝とうとする気持ちを押し殺さねばならず、自説にしがみつこうとする態度を振り捨てねばならない。そして、これが誰にとっても(政治家の醜態を嘲笑する人にとっても)とりわけ難しいことなのだ。『生きにくい…』
— 中島義道 bot (@yoshimichi_bot) August 4, 2019
まったくであるが、それ以前にまず論点を理解していなければ話にもならない。
« 触らぬ神に祟りなし | トップページ | 実現の »
「スクラップ」カテゴリの記事
- 科研費(2025.03.16)
- 確率統計(2025.03.16)
- 基礎解析(2025.03.16)
- 「かわさきって人だよね」ポスター(2025.03.10)
- 外交官の家@南平台(2025.03.08)
« 触らぬ神に祟りなし | トップページ | 実現の »
コメント