見えるものと見えざるもの
幼児の経験する時間、速度といったものを、我々の時間、空間等々…の未分化(indifférenciation)として、理解する権利が我々にはあるだろうか。こんなやり方は、諸現象を尊重しようと努める傍で、幼児の経験を我々の経験に均すことにほかならない。『見えるものと見えざるもの』
— メルロ゠ポンティbot (@merleaupontybot) July 13, 2019
« CQ | トップページ | 人間を人間たらしめる »
「哲学」カテゴリの記事
- 他者をあまりにも安易に理解してしまう(2022.05.24)
- どんなに自分が努力しても、相手が努力してくれるとは限らない(2022.05.11)
- 苦悶(2022.05.08)
- 達成(2022.05.06)
- 法の支配(2022.05.04)
« CQ | トップページ | 人間を人間たらしめる »
コメント