他人にとって対象であると同時に、私にとって主体であるという構造に基づくいっそう普遍的なドラマ
身体に付与された重要性、性愛の諸矛盾は、私の身体の形而上学的な構造、つまり他人にとって対象であると同時に、私にとって主体であるという構造に基づくいっそう普遍的なドラマに結びついているのである。『知覚の現象学』
— メルロ゠ポンティbot (@merleaupontybot) July 8, 2019
「哲学」カテゴリの記事
- 合理的思考のできなさ(2025.06.19)
- 生権力とパターナリズム(2025.06.18)
- 自分が死んだら世界は終わる?(2025.06.05)
- 悪の凡庸さ(2025.05.20)
- ハンナ・アーレント(2025.04.08)
コメント