「快感原則に従う一次過程」にある言葉は必ず「現実原則に基づく二次過程」へと拘束され、物象化される種をその発生時から宿しているし、二次過程に移行した言葉はまた絶えず一次過程へと回帰していく円環運動の中にある。
— 丸山圭三郎 (@M_Keizaburo_bot) July 13, 2019
« 言語は思惟の「記号」(signe)ではない | トップページ | 救いのない結末 »
「スクラップ」カテゴリの記事
- サインレス決済(2022.05.27)
- 日本での「死の定義」(2022.03.07)
- 生産緑地(2022.02.26)
- フォッサ・マグナ分割(2022.02.08)
- 1987年入試(2022.02.08)
コメント