公共的空間に関わる真の個人的自由
[公共的空間に関わる真の個人的自由の2つ目は]…自律的個人が公共的問題の理解と討議を通じて、政策や制度の枠組みの変革に直接・間接に参加し、公共的意思決定にコミットするという「自由」を持つというものである(塩野谷祐一)
— 経済思想bot (@historyofecon) June 22, 2019
[公共的空間に関わる真の個人的自由の2つ目は]…自律的個人が公共的問題の理解と討議を通じて、政策や制度の枠組みの変革に直接・間接に参加し、公共的意思決定にコミットするという「自由」を持つというものである(塩野谷祐一)
— 経済思想bot (@historyofecon) June 22, 2019
コメント