税抜価格の表示が可能になった理由
https://lmedia.jp/2014/05/29/53047/
もともと消費税法では、商品の価格を表示する際には税込価格を表示しなければならないと定められていました(これを総額表示方式といいます)。
ですので、今年の3月までは「サツマイモ2本98円」と表示し、レジで消費税分を上乗せすることは許されておらず、「サツマイモ2本105円」と表示しなければなりませんでした。
ところが、消費税アップに伴い、特例として総額表示ではなく税抜価格の表示が許されるようになりました。
これは、まだ正式には決まっていませんが、今後消費税が10%に増税される可能性があり、そのたびに商品の価格の記載を変更することが非常に手間がかかるという理由によるものだと思われます。ですので、今までは許されていなかった「サツマイモ2本98円、レジで105円」ということが許されるようになったのです。
コメント