アームスリング
脳卒中発症後において、肩関節周囲筋の麻痺による合併症として肩関節亜脱臼を認める症例がしばしば観察されます。それによ り、関節包、筋・腱、腋窩神経が伸張されることにより疼痛の原因となることがあります。
日本の臨床では、三角巾、アームスリングなどをはじめとする様々な装具が使用されることが多いですが、肩関節屈曲・内転、肘関 節屈曲位での固定となり、拘縮を助長してしまう可能性があると考えられています。
やはり拘縮の助長に繋がるのか。そういう心配を主治医に言っても糠に釘でまったく話にならなかったし、痛みは放置されたままだ
« 20190525 | トップページ | 30年前に »
「リハビリ」カテゴリの記事
- 高次脳機能障害(2022.07.28)
- プルースト効果(2022.07.26)
- 自律神経は脳の視床下部に支配されている(2022.07.25)
- 神経リハビリ(2022.07.19)
- 汗をかくメカニズム(2022.07.19)
« 20190525 | トップページ | 30年前に »
コメント