独楽は止まると倒れる
「独楽は止まると倒れる」という諺は、決してモーレツサラリーマンの粉骨砕身振りを讃えているのではなく、まさにその反対の、日常生活世界のゆとりと愉しみを持つべきだという意味である。勤労自体が苦役ではなく喜びを伴った仕事となるためには日常の偶発性という生命の動きが止まってはならない。
— 丸山圭三郎 (@M_Keizaburo_bot) May 4, 2019
« 知覚の現象学 | トップページ | 演出した児童劇のDVD »
「スクラップ」カテゴリの記事
- 理学部ポプラ(2022.07.28)
- あなたの目指しているポプラ並木とは違います(2022.07.26)
- 線状降水帯(2022.07.16)
- 勝手な言いがかり(2022.07.08)
- 共同不法行為(2022.07.06)
コメント