六ヶ月の壁
一般的に、脳梗塞や脳出血の後遺症に対しリハビリテーションが有効的な期間は、病気の発症後4~6ヶ月の間とされています。特に3ヶ月目ぐらいまでは急速に回復します。しかし、その後4~6ヶ月を境に、徐々に回復のスピードは鈍くなり、半年から1年ほど経つと状態がほぼ固定化していきます。このことから「6ヶ月の壁」と呼ばれています。
https://athome-kaigo.jp/mahi-rihabiri
« 民主主義 | トップページ | 傷つきたくないという願望が肥大している人 »
「リハビリ」カテゴリの記事
- いわゆるリハビリ(2022.05.27)
- 情動性(2022.05.17)
- 回復と代償(2022.05.15)
- 装具をつけない選択(2022.05.09)
- 随意運動と不随意運動(2022.05.02)
コメント