フーコー
近代エピステーメーの「知の三面体」
— ミシェル・フーコー (@M_Foucault_jp) 2019年3月27日
①演繹的科学(数学/物理学)
②経験科学(生物学⇔経済学⇔言語学)
③哲学的反省(同一者の思考)
①⇔②数学化しうるもの
②⇔③存在論(生命⇔疎外された人間(労働)⇔象徴諸形式)
①⇔③思考の形式化
人間諸科学は何処にも所属しない
-言葉と物-
« プラットフォーム | トップページ | ★ピタパタブログについて★ »
« プラットフォーム | トップページ | ★ピタパタブログについて★ »
近代エピステーメーの「知の三面体」
— ミシェル・フーコー (@M_Foucault_jp) 2019年3月27日
①演繹的科学(数学/物理学)
②経験科学(生物学⇔経済学⇔言語学)
③哲学的反省(同一者の思考)
①⇔②数学化しうるもの
②⇔③存在論(生命⇔疎外された人間(労働)⇔象徴諸形式)
①⇔③思考の形式化
人間諸科学は何処にも所属しない
-言葉と物-
« プラットフォーム | トップページ | ★ピタパタブログについて★ »
コメント