身体は、物の特性よりもむしろ物を処理する自分なりのやり方を表現するのであり、言い換えれば物と世界とが自分にとって何であるかを表現するのだ。生きた有機体は、それがまさに現実的行為の中心であるというそのことによって、パースペクティヴの中心をなすのである。『心身の合一』
— メルロ゠ポンティbot (@merleaupontybot) 2019年1月6日
「スクラップ」カテゴリの記事
- 理学部ポプラ(2022.07.28)
- あなたの目指しているポプラ並木とは違います(2022.07.26)
- 線状降水帯(2022.07.16)
- 勝手な言いがかり(2022.07.08)
- 共同不法行為(2022.07.06)
コメント