[資本家の]慈善事業―公共の福祉に対する莫大な寄付―は、単なる個人的な性癖ではない。誠実な行為であれ偽善的な行為であれ、それは資本主義の循環の論理的帰結点なのであり、厳密に経済学的な視点からみて必然的なものなのだ。(『暴力』p38)
— 哲学・精神分析とジジェク (@looking_awry_) 2019年1月1日
「スクラップ」カテゴリの記事
- サインレス決済(2022.05.27)
- 日本での「死の定義」(2022.03.07)
- 生産緑地(2022.02.26)
- フォッサ・マグナ分割(2022.02.08)
- 1987年入試(2022.02.08)
コメント