フォト
無料ブログはココログ

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月31日 (木)

2019年1月30日 (水)

ポスト・パンクの登場

2019年1月29日 (火)

Swans - No Words No Thoughts

夢の中で

ああ、これは夢だなとわかるときがあるように、ああ、譫妄だと思いながら、病室の天井を這うニシキヘビを眺めていた。そしてこの現実が夢であってくれよと願う。

2019年1月28日 (月)

生活圏内に

張り巡らされていると知ってはいたが意識したことのないドブの存在に、ドブ板を踏み抜いてはじめて気づいたのである。

2019年1月27日 (日)

ほとんど24時間態勢で

コンビニに行ってくるくらいのことはできたんだ。どんな天気であったって、気合いでなんとかなった。俺にもそういう用心棒的な有用性はあったんだ。以前なら。

2019年1月26日 (土)

歩行のバイオメカニクス

https://www.kri.sfc.keio.ac.jp/report/gakujutsu/2008/3-8/SB_08.pdf

Prince 『Purple Rain』

PT/ OT/ ST

PT Physical  Therapy (Therapist)→ 理学療法(理学療法士)
OT Occupational  Therapy (Therapist)→ 作業療法(作業療法士)
ST Speech Therapy(Therapist)→ 言語聴覚療法(言語聴覚士)

昨年1月に雪が降ったのだった。俺は入院中で、「気分転換しよう」と言語療法士に誘われて久しぶりに外(といっても駐車場だが)に出て雪を見たのだった。水蒸気の匂いで札幌の春を思い出し、ひどく懐かしい気持ちになった。

シェーグレン症候群

https://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic/kogen/patient/disease/disease03.html

シェーグレン症候群は、涙腺、唾液腺をはじめとする全身の外分泌腺に慢性的に炎症が起こり、外分泌腺が破壊されてドライアイやドライマウスなどの乾燥症状が出現する病気です。
本来、細菌やウイルスなどの外敵から身を守るための免疫系が自分自身を誤って攻撃する、自己免疫という現象が重要な原因のひとつと考えられています。これまでの研究によって、様々な自己抗体(自己抗原に対する抗体)の出現や、自己反応性リンパ球(自己抗原に反応するリンパ球)の存在が明らかになっていますが、何故自己免疫が起こってしまうのかについてはいまだ完全には解明されていません。

シェーグレン症候群は、関節リウマチや全身性エリテマトーデスなど他の膠原病の合併が見られない「一次性シェーグレン症候群」と、他の膠原病に合併する「二次性シェーグレン症候群」に分けられ、その比率は6:4で「一次性シェーグレン症候群」が多いとされています。さらに一次性シェーグレン症候群は病変が涙腺、唾液腺などの外分泌線に限局する「腺型」と、病変が外分泌線だけではなく全身の臓器に及ぶ「腺外型」に更に細分され、7:3の比率で「腺型」が多いとされています(図1)。
国内の推計患者数は約7万人とされており、女性に多い疾患で、主な発症年齢は40~60歳代とされています。

無力感

がハンパない。何の力にもなってやれないのだ。せいぜい邪魔にならぬよう寝てしまおうか。

ガラス

食器棚やドアのガラスに突っ込みそうで怖いんだ。

川崎博愛の絆

神奈川県川崎市=<永代供養墓(合祀墓・合同墓)>

血も涙もない

全く人情味がない。冷酷そのものである。「―・い借金の取り立て」

疲労

昨日はクリニックへ行ったから、その「移動」のために疲れているらしい。今朝は身体がこわばっている。

なぜ、「障害受容」が必要なのか。



その答えは、「現状を受け入れることで、障害と折り合いをつけて生活し、共存していく」ことで、その後の生活に活気が出るからです。そこで、「障害とうまく付き合っていく」方法を見つける手伝いをするのが私たち専門職の役割だと考えます。そして、その過程には、寄り添ってくれる人(家族・友人)の存在が必要不可欠であるといえます。

2019年1月25日 (金)

ゆらゆら帝国 『ソフトに死んでいる 』

「お元気ですか?」と問われれば「ソフトに死んでいる」とこたえたい気分だ。

エレファントカシマシ『悲しみの果て』

moumoon

最初に行ったライブは渋谷クワトロだった 次が恵比寿ガーデンホールだったかな。ラゾーナ川崎でのイベントにも行ったなあ。

2019年1月24日 (木)

分類し

整理して収納しようとも思ったが、かえってわからなくなるから、全部一箇所にまとめておく。

前立腺肥大に使用されるユリーフ(R)の副作用

6年5月に発売されたユリーフカプセル(シロドシン)の副作用報告が、08年10月までに17件寄せられています。起立性低血圧・立ちくらみが3件、 ふらつき・倦怠感が2件、頭痛・めまいが1件と、α1ブロッカー共通の副作用が目立ちます。また下痢が2件、吐き気が2件、腹部膨満感が1件と消化器系の 副作用が複数例ありました。
 そのほかには全身のかゆみが2件、頻尿・足の痛み・白血球減少・逆行性射精障害の疑いがある精液減少が1件ずつ報告されています。また、新たに添付文書に記載された女性化乳房について、1件の情報が寄せられました。
 患者年齢の分布は、50代が3例、60代が6例(1例は2件の副作用発生)、70~74歳が2例、75~79歳までが3例、80~84歳が2例と幅広く なっています。使用量は、起立性低血圧・立ちくらみを起こした症例をみると、70代の患者では8㎎/日、80代では4㎎/日でした。
 本剤は肝代謝ですが、高齢者に投与されることが多く、腎不全患者ではα1酸性糖タンパクが増加して薬剤と結合するため、代謝が遅くなります。そういう人 の場合は、投与間隔を開けるなど注意が必要です。高齢者の立ちくらみなどの症状は、薬剤起因の転倒・転落にもつながります。
 本剤は世界で最初に認可されたのが06年1月です。使用経験が短いので、今後も未知の副作用が発生する可能性があります。泌尿器科では、薬剤選択の幅が 狭いため本剤が処方される機会も多く、長期投与になる傾向もあります。常に注意深くモニターすることが必要です。

自虐

の形を採れば、己の属する集団全体を貶めていいということにはならないだろう。

四点杖での歩き方

脳出血の後遺症

例えば、脳出血で一番多い「被殻出血」の場合ですと、右脳に出血が起きた場合は左半身、左脳に出血が起きた場合は右半身の「片麻痺」が起きる可能性があります。また、片麻痺を起こした場合は、同じ側に「感覚障がい」を起こす場合が多くなります。手足が痺れたり、物に触っても感覚がなかったり、温度を感じなくなるなど感覚が鈍感になったりすることがあります。
 それ以外にも、脳出血の後遺症として「言語障がい」が多く見られます。大脳皮質の下で出血が起きる「皮質下出血」では、言葉や文字の理解ができなくなる場合があり、喋れない、文字が書けないなど、意思の疎通が難しくなることがあります。
 脳出血の場合、脳の神経細胞の大部分が集まっている「小脳」や、生命活動の維持を担う脳幹部の「橋」の血管が破れると、命にかかわります。救命されたとしても、「四肢の麻痺」や「意識障がい」など重篤な後遺症が残ることが多くなっています。
 さらに、大脳皮質など脳細胞の物理的な損傷により、高次脳機能障がいが引き起こされ、脳の機能が低下して、さまざまな神経や心理学的な障がいが残ることがあります。

感情失禁

情動失禁。ささいな(声をかけるなどといった)ことでも泣いてしまったり、笑ってしまうといった状態のこと。

脳卒中のリハビリテーション

http://www.fureai-g.or.jp/ht-hosp/html/rehabilitation/category/category01.htm
脳卒中は、脳の血管に突然起こる障害の総称で、医学的には「脳血管障害」と呼ばれます。一般病名としては「脳梗塞」、「脳出血」、「くも膜下出血」などがこれに含まれます。また、どのような障害があらわれるかは、脳血管の損傷を受けた部位によって異なります。
運動に関わる脳の部位に障害が起こると“体が思うように動かせない”、“麻痺する”、“力が入らない”などの症状がみられます。通常は脳の障害が起きた部位の反対側に運動機能障害がみられる(例:右脳に障害が起きた時には左側の運動機能に影響がでる)のが特徴で「半身麻痺」と呼ばれます。また半身麻痺で運動障害が起こるのと同じように、半身の感覚が麻痺したり、しびれたり、触覚、痛覚、温度覚が鈍ったりという感覚障害が起こります。その他には、意識自体がぼんやりとしてしまう意識障害、食べ物の飲み込みが難しくなる嚥下障害や言葉が話しづらくなる構音障害、認知症・失行・失認・注意障害などの高次脳機能障害、便秘・失禁などの自律神経障害、抑うつ・不安・感情失禁などの精神症状、と極めて多種多様です。
当院の脳血管リハビリでは脳梗塞、脳出血などを中心とする脳血管障害の患者さま、又は臥床に伴う廃用症候群を有する患者さまに対して機能訓練、ADL訓練、高次脳機能訓練、嚥下訓練、言語訓練などの訓練をPT・OT・STでおこなっております。 リハビリをおこなうことで、今後の生活に必要な日常生活の行為動作、つまり「坐る」「食べる」「排泄する」「移動する」等の方法を早く覚える事ができます。その結果、日常生活行為の自立が早まる、自宅復帰までの期間が短くなる等の効果を挙げています。

家で一人で

コーヒー飲みながら一服してたら「さて、そろそろ稽古に行かなきゃ」って気持ちになってることに気づきました。2011年から7年とか8年、ずっとそんなことしてたんだものね。

生き物

として欠けている。

習慣

ルーチンの副業が休みだったのでゆっくり起床。妻は仕事で外出しており、家に一人。コーヒー飲んで一服してると、さて、ぼちぼち出かけるか、という気になってくる。荷物を担いで、仙川だか溝口だかに行き、ファミレスで軽く食ってから稽古場へ。という習慣が身体の中に残っている。

2019年1月23日 (水)

20190123

江マンションのエレベーターのドアに跳ね飛ばされて転倒してしまった。
Illustrain09kega1

絶望の井戸

の底で、ただ生存している。

食後

の薬を飲むために飯を食わねばならぬのがめんどくさい。

ガチャ切り

俗に、電話の切り方が乱暴なこと。通話の相手がまだ話しているにもかかわらず、がちゃんという音を立てて受話器を置き、電話を切ってしまうこと。

ビジネスマナーの初歩の初歩だが、ごく親しい友人関係であったりすれば、あえての「失礼」が「冗談」に昇華されることもあるだろう。それでもやるのが「普通」ってわけじゃない。たとえばこれが電話でなしに面と向かって会話しているときならどうか。相手がまだ話しているにもかかわらず、それを遮って自分の話を始めたとしたら、それは「ガチャ切り」と同じ心理効果を相手に与えるだろう。そんなことすらわからずに、会話の間だとかテンポだとか、きいたふうなことを抜かしたがるのだから片腹痛い。

2019年1月22日 (火)

この不自由さを

楽しめるまでになれればいいのだが、さすがにそれはなかなかねえ。

死ぬ気になればなんでもできる

なんて大嘘だ。そんな精神論ではどうにも超えられぬ壁が人生には仕組まれている。

クロノスタシス

これってロケ地は下北沢だろうか? 下北沢の古着屋巡りをするのが好きだった。いつまでも若い気でいたが、「時計の針が止まって見える」錯覚だったのかもしれない。それまでのツケを一気に払わされるように、ある晩、唐突に老け込んでしまった。もはや自分の足で街を歩くことすらできないのだ。

春と修羅

「どうやって殺してやろうか」って、関係を絶って黙殺すればいいのである。

「強制はしない」

って、アタリマエだ。そもそもあんたにそんな権限はないし、される筋合いもない。いったいナニサマのつもりなのか。アホちゃうか。

2019年1月21日 (月)

あちこち

故障だらけでジャンク品みたいな身体である。
ちょっともうつき合いきれないという気持ちになる。

転倒リスク

は常にある。比較的安全そうな場所めがけて自ら倒倒れ込んだから大事には至らなかったが、転倒=絶対悪みたいに思い込んでがんばっちゃうと、コントロール不能に陥ってガラスに頭を突っ込んだりとかありそう。恐ろしいことだ。

一輪車

に乗ったことはないのだけど、日常生活から、きっとこんな感じなのだろうという想像はつく。

完全歩合

の仕事だからやらねば金にならぬのだけど、下手に手を出して手間をかけ、クレームを呼び込むのではバカらしいから、いっそ手をつけないという判断。

芸もないのに

芸人気取りで何が「いじり方に悩む」だ。痛い野郎である。

韓国で販売の徴用工バッジ 偽写真使いオマケは慰安婦グッズ

むしろいつまでたっても学習しない日本の側に呆れてしまう。いい加減つき合い方をどうすべきか「解」は出ているだろう。

亜脱臼の

左肩をかばって右を下にして寝ると唯一頼りの右腕が痺れてしまうんだ。困ったもんです。情けなくて泣けてくる、というのは嘘だ。泣けたらどんなに楽だろう。自律神経もバグっているらしく、涙を流すこともできないのだ。

2019年1月20日 (日)

アイナ・ジ・エンド 『 きえないで』

谷山浩子『おやすみ』

入院中はただただ妻が面会にやってくるのを待っていた。

結局のところ

妻はもとより、親きょうだいそして10年、20年来の友人に助けられている。

書斎の整理

を少しだけ。「書く」にあたって参照の必要な本を取り出しやすい場所に移した。
学生時代の友人の励ましもあって、書きたい気持ちが高まっている。

デフォルメ

デフォルメ(仏: déformer、動詞)、デフォルマシオン(仏: déformation、名詞)とは、絵画や彫刻などで、対象を変形・歪曲して表現すること[1]。
現代日本では、対象(主に人物)の特徴を誇張、強調して簡略化・省略化した表現方法との意味で用いることもあるが、これは日本独特の用法であり、本来のフランス語には誇張や簡略化の意味合いはなく、力学、地質学、数学などにおける「変形(する)」という意味で使われている。
原始美術、近代美術、戯画、風刺画、イラストレーション、漫画、アニメと世界各地のあらゆる時代のさまざまな絵画表現に見られる表現手法である。ただし、表現造作技術が稚拙あるいは未発達であるがゆえにバランスが現実的ではなくなってしまったものなどは、デフォルメとはいわない。デフォルメとは、あくまで作り手の主観の反映として意図して変形させた造形表現である。よって、単に現実的ではない造形を指してデフォルメと呼ぶのは妥当ではない。
 

手放し運転

何にも掴まることなく、自分の足で立っていると、自転車の手放し運転をしてるような気分になる。

肩手症候群

肩手症候群は脳卒中の合併症の中でも, リハビリテーションを含めた実地臨床面で, 非常に重要なものである. 著者らは, 過去10年間における東大老人科入院および外来症例, 過去5年間における東大リハビリテーション部症例を中心に, 片麻痺に合併する本症候群について分析し, 併せてその発生機序に関して指尖容積脈波による検討を加えたが, 結果は以下のごとくである.
脳卒中後片麻痺における本症候群の発生率は東大老人科入院症例, 同外来症例, 東大リハビリテーション部症例, 初石病院入院症例, 石和リハビリテーション病院入院症例について, それぞれ24.0%, 19.0%, 24.3%, 15.0%, 19.4%であり, 全例についてみると21.0% (538例中109例) であった. 脳硬塞と脳出血とでは発生率に差はみられない. 性別による差もみられない. 年齢と発生率との関係は, 概して高年齢者に目立ち, 40歳未満で本症候群を合併した例は一例もなく, 50歳代に多発していた. 麻痺側による差はない. 脳卒中発作後, 本症候群発生までの期間は平均2.3ヵ月であった. 麻痺の程度との関係は, Brunnstrom テストで stage III以下の重症例に多発していた. 右片麻痺では失語症を合併した症例に本症候群が発生し易い.
光電脈波計を用いて四肢の指尖容積脈波を検査すると, 本症候群を合併している片麻痺では麻痺側で脈波高が有意に増高し, 血管抵抗指数の減少を有意に認めた. 本症候群を伴わない脳卒中においても同様の傾向がみられたが有意ではなく, 健常者を含めた非脳卒中例では左右差はなかった. このことから脳卒中においては大脳皮質自律神経中枢の傷害による血管運動神経異常が, 麻痺側血流の増大を生ぜしめ, 本症候群発生に先行する重要な因子となる可能性も考えられる.
 

毎晩

のように夢を見るが
現実との区別がつかない。

排便のメカニズムと便秘の原因

直腸に便が溜まると、直腸の壁が押し伸ばされる刺激が脊髄の排便中枢を介して大脳に伝わり、便意を感じます。便意を感じ、肛門近くまで便が降りてくると内肛門括約筋便は緩みますが、外肛門括約筋を自分の意志で締めて便が漏れないようにします。
外肛門括約筋は自分の意志で締めることができますが、内肛門括約筋は自律神経の働きによって無意識に身体が締めたり緩めたりしています。そして、いきむ事により肛門の内肛門括約筋と外肛門括約筋をゆるませ排便するという流れになります。
脳疾患後に便秘になりやすい原因として考えられる事は、麻痺がある場合は、運動不足やストレスなどにより腸の蠕動運動が弱くなること、麻痺により足のふんばりがきかない事、腹圧をかける力が弱くなっている事などにより、便秘になっている可能性があります。

約束

昨年、花見に行く約束を妻としたのに、退院が4月で間に合わなかった。一年越しになるが、今年は是非約束を果たしたい。

センター試験

のニュースを耳にするから自分が共通一次を受けたときのことを思い出してしまうんだ。

思ったより得点できなくて第一志望の北大に届かないかも、ってなり、大慌てで別の大学の願書も取り寄せたんだ。あのままあの大学を受けてたら札幌で出会った妻を今、こんな目に遭わせることもなかったのに。今さらいっても詮なきことだが。

食通

ぶったやつが大嫌い。あんたのメシの好き嫌いなんか知ったことか。くだらねえ。

2019年1月19日 (土)

アキ・カウリスマキ

精神論

では、どうにもならないことがあるんだ。

太宰治『葉』


死のうと思っていた。ことしの正月、よそから着物を一反もらった。お年玉としてである。着物の布地は麻であった。鼠色のこまかい縞目
しまめ
が織りこめられていた。これは夏に着る着物であろう。夏まで生きていようと思った。

9ヶ月

退院して9ヶ月になる。その間もべつの大きな「爆弾」を体内に抱えたままであり、いつ死んだって不思議じゃなかったのだ。そう考えればじゅうぶん長生きした。楽しかったし。あとは、妻や両親や妹の迷惑にならぬよう、しかるべきタイミングで静かに息を引き取ってくれればいい。

10672192_977964235606174_6110982278

2019年1月18日 (金)

変わり果てた姿

をその目に晒す前に消滅できていたらと正直、思ってしまう。

脳卒中による障害

脳卒中による身体機能障害は意識障害、認知症、失語症、失認、失行、抑うつなどの認知障害、嚥下障害、眼球運動障害、構音障害などの脳神経障害、片麻痺、運動失調などの運動障害、さらにしびれ、痛みなどの感覚障害、便秘、失禁などの自律神経障害と極めて多種多様です。脳の損傷部位によりこれらの症状が組み合わさって出現するので、症状が全く同じという患者さんは一人もいないと言ってもよいほどです。さらに初期治療に時間がかかり、長期間の臥床を強いられると、関節拘縮や筋萎縮といった使わないことによる運動障害、すなわち廃用症候群が加わり、症状はさらに複雑になります。型どおりのリハビリテーション治療ではうまくいかず、一人ひとりの患者さんに最も適したオーダーメイドの治療プログラムが必要となります。

自律神経のメカニズム

自律神経がどのような神経なのかを認識している人は意外に少ないのではないでしょうか。神経系は大きく2つに分類され、(1)体性神経(動物神経)と、(2)自律神経(植物神経)と呼ばれます。体性神経は自分の意志で身体を動かすための神経です。たとえば食事やスポーツ等で手足や口を動かしますが、それはその人の意志によるものです。その一方で自律神経は、意志とは関係なく、各気管の必要に応じて動きます。たとえば何か食べると、自然に胃や腸が動いたり、また、暑くなると汗をかくのも、これは自律神経が自動的に働いているからです。
 自律神経は内臓や血管、リンパ腺などに広く分布している神経で、消化吸収や排泄、内分泌、生殖など私たちが生命を維持してゆく上で必要とされる様々な機能を無意識のうちに調節しています。この自律神経は交感神経と副交感神経とから成り立っており、両者は一対となって、それぞれの臓器や組織の正常な機能をコントロールしています。胃や腸を例にあげると、その働きを活発にするのが副交感神経で、それを抑えるのが交感神経です。人間の身体は無数の神経が張り巡らされていますが、心臓を動かしたり、或は汗や分泌物を出すといった無意識の働きを自動調整してくれるのが自律神経です。自律神経は脳の視床下部をセンターとして、心臓の鼓動を速める働きを持つ交感神経と、その働きを抑える副交感神経の切り換えによってホルモンの分泌や代謝機能の調節、感情に関わる部分などを絶妙にコントロールしています。ところが、ストレスやホルモンの変化などにより自律神経のバランスが崩れると、イライラ感だけでなく消化器の不調にもつながり、胃炎や便秘、下痢などの症状を誘発することもあるのです。
各気管に見られる自律神経失調の症状
目:目の疲れ、涙目、目が開きにくい、目が乾くなど
頭:頭痛、頭が重いなど
耳:耳鳴り、耳の閉塞感など
口:渇く、味覚異常、痛みなど
喉:異物感、イガイガ感、圧迫感、喉がつまるなど
心臓・血管系:動悸、眩暈、のぼせ、冷え、胸部圧迫など
呼吸器系:息切れ、酸欠感など
消化器:吐き気、腹部膨満感、腹鳴、下痢、便秘、ガス、食堂の異物感など
泌尿器:頻尿、残尿感、尿が出にくいなど
生殖器:生理不順、インポテンツなどの性機能障害、外陰部のかゆみなど
手足:痺れなどの知覚異常、冷え、ほてり、ふらつきなど
筋肉・関節:肩凝り、関節のだるさ、力が入らないなど
その他:皮膚や粘膜の乾燥、多汗、脱毛、痒みなど

脳卒中患者 の 自律神経障害

 

脳卒中 と自律神経機能

図左端に明らかなように脳卒中発作直後には,すべての自律神経機能が著しく障害されていた.しかし,図中央に示すように発作後30日では,1,2,3の交感神経機能は殆んど回復しているが,4 Valsalva試験時の脈拍減少,7.Aschner試験時の脈拍減少等の副交感神経機能は充 分に回復を示していなかった 。図右端 の如 く,発作後60日 で も,7Aschner試験時の脈拍減少は回復していなかった.

自律神経失調症

自律神経失調症になると、身体の一部が痛む、精神的に落ち込むなどの症状が現れますが、人によって様々で、複数の症状が重なって現れたり、症状が出たり消えたりすることもあります。そこで治療は、心身両面から行う必要があります。
 まず、自律神経失調症として現れる主な不調や症状について書いてみますと、頭痛・耳鳴り・疲れ目・動悸・息切れ・手足のしびれや痛み・胃の不快感や吐き気・下痢・便秘・肩こり・筋肉の痛み・生理不順・早漏・射精不能……驚くなかれ、ざっと挙げただけでもこんなにたくさんの症状が、単独あるいは複数重なって現われるのが、自律神経失調症なのです。
 そのほかに、全身症状として、めまい・微熱が続く・倦怠感・疲れやすい・フラフラして力が入らない・ほてり・食欲がない・睡眠障害(安眠できない)・朝、起きるのがつらい、などがみられます。また、精神症状として、イライラする・怒りっぽくなる・不安感や恐怖心におそわれる・記憶力や集中力の低下・やる気が出ない・すぐに悲しくなって落ち込む、などがあります。

容量性注意障害

容量性注意障害では,一度に処理できる情報量が低下します.そのために低下し
た処理容量内に収まるくらいの少ない情報量であればうまく処理できますが、情報の処理
効率が悪くなり,同時に複数のことを処理するのが困難になります.
容量性注意障害では、日常生活において短い会話は理解できても、長い会話になると理解がしづらくなったり、混乱したりします。桁数の少ない暗算は可能で すが、桁数が多くなるとできなくなります。作業をする際、ひとつなら問題なくこなせても、複数を同時にしなければならなくなると、途端にできなくなり、ミ スが増えます。

譫妄


せん妄(譫妄)は急性の脳機能障害で、意識狭窄・変容の一型である。高齢者ではしばしばみられ、器質性脳疾患、身体疾患、薬物などが原因となる。短期間のうちに現れる軽度から中等度の意識障害に、特徴的な幻覚、錯覚、不安、精神運動興奮、失見当識などを伴う。発症は急激で日内変動が目立ち、夜間に悪化することが多い(夜間せん妄)。認知症とは異なるが、症状は似ており、認知症にしばしば合併する。精神活動と覚醒レベルに基づき、過活動型型、低活動型、混合型に分類される。低活動型は見過ごされやすく予後も悪い。せん妄があると協力が得られず医療事故のリスクが高まるとともに治療継続にも支障を来たすため、予防ならびに薬物・非薬物療法が重要である。

2019年1月17日 (木)

整形外科に

行きさえすれば、この肩の痛みから解放されるのだと思っていたが、レントゲン撮って、亜脱臼であるとハナからわかりきった「診察」結果を聞かされたのみ。とんだ骨折り損&時間の無駄であった。

感覚障害


感覚とは、外界からの刺激を感じて、ある意識が生じることをいいますが、感覚麻痺と呼ぶときの感覚とは、主に体性感覚のことを指します。体性感覚は、皮膚で触れた感じ(表在感覚)や関節などの身体が動いた感じ(深部感覚)などがあります。脳損傷に伴う感覚麻痺では、触った感じは分からないが、動いていることは分かる、など、人によって異なる感じ方になります。

医者へ行っても

決まった薬を処方するのみで「様子を見る」という放置である。痛みも異常も改善されない。出向くのが手間であるばかり。

左手の指先に

冷たさを感じ、台所のシンクに当たってしまっているのだと思ったが、目視で確認すれば、手はスリングの中に収まっている。
感覚が異常をきたしている。感覚障害の一種なのだろう。これが「自分」なのだろうか? 我が身の存在を持てあましてしまう。

根拠もなく

自分には無縁と思い込んでいた種類の不幸が、ある日突然、津波のように襲いかかってきたのだ。

メルロポンティの間身体性

 

 

2019年1月16日 (水)

ナンバーガール『透明少女』

Echo and the Bunnymen - The Killing Moon

20180910.@京王稲田堤

20180910

早め

早めに行動しないとね。後で急いで帳尻を合わせるってことができないのだから。

一般に

単純作業と呼ばれるモノが、実は身体の複雑なアライメントを伴っており、俺にとってはちっとも「単純」じゃないんだ。

沈黙

の成分を理解できぬ人間が「言葉」の専門家を自称するとか、片腹痛い。

こんなポンコツになって

死ぬのはべつに怖くない。けど、明日になってあなたのことが分からなくなっていたらと思うと恐ろしくてしょうがない。そんな明日なら来ないで欲しい。

2019年1月15日 (火)

リハビリ自主トレ

終活期

にあるのだろう。こんな人生の終わりかたってあるんだな。神様、あんまりじゃないか。

恐ろしく

頭がバカになってしまった。

前屈みになって

モノを拾おうとするとそのまま転倒してしまいそうになる。

楢山節考の

姥捨て山が実在すれば、このポンコツな我が身の置き場とすることができるのに。

膠原病

こうげんびょう
とは、皮膚・筋肉・関節・血管・骨・内臓に広く存在するコラーゲンに対して、慢性的に炎症が生じることから発症する病気です。コラーゲンの分布様式が全身各所に広がることから、膠原病では全身各所において障害がみられるという特徴があります。
膠原病は、いくつもの病気を含む総称としての病名です。具体的には、関節リウマチ・全身性エリテマトーデス・強皮症・皮膚筋炎・血管炎などが含まれます

身体があちこち

バグってボロボロである。

シェーグレン症候群

主に涙腺、唾液腺といった外分泌腺が標的となることを特徴とする全身性自己免疫性疾患の一型であり、リンパ球浸潤が腺組織の障害することで、腺分泌能の低下、眼と口腔内の乾燥症を来す。多彩な自己抗体や高γグロブリン血症の出現などの免疫学的異常を認め、病態の経過中は涙腺、唾液腺のみならず、全身の臓器や粘膜表面に障害を及ぼし得る。
他の自己免疫疾患との合併も多く、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、多発性筋炎/皮膚筋炎、混合性結合組織病などと合併する二次性(続発性)SjSと、これらの合併のない一次性(原発性)SjSとに分類される。さらに一次性SjSは病変が涙腺、唾液腺に限局する腺型と、病変が肺・腎臓・膵臓・皮膚・血液・末梢神経など全身臓器に及ぶ腺外型に分けられる。
病像の本態は唾液腺や涙腺といった腺組織へのリンパ球浸潤にあるとされている。浸潤細胞は主にCD4+T細胞からなるがCD8+T細胞も存在している。腺組織に浸潤したリンパ球より活性化された上皮細胞は細胞死を増加させ、このアポトーシス細胞表面に発現した抗SS-A/Ro抗体や抗SS-B/La抗体の発現亢進によりさらに自己免疫反応が活性化されることで、腺細胞の破壊がより進行すると考えられている。近年、異常なアポトーシス、サイトカインバランスとToll様受容体(Toll-like receptor, TLR)の活性化、小血管周囲のリンパ球浸潤がSjSの症状発現前に既に局所組織に存在していることが報告されている。病変組織においてB細胞はより進行した病期部位において認められる。全身性に認められる多彩な自己抗体産生とポリクローナルな高ガンマグロブリン血症といったSjSの病態にはB細胞の活性化が関連しているとされ、こういった全身所見を認める場合悪性リンパ腫発現のリスクが高まるとされている。SjSがリンパ増殖性疾患とも称される所以である。
徐々にSjSの組織学的病態の理解はすすんでいるが、腺細胞に対する細胞浸潤や抗SS-A/Ro抗体や抗SS-B/La抗体、リウマトイド因子(rheumatoid factor, RF)などの多彩な自己抗体産生が病態形成にどのような役割を担っているのかは未だ完全には解明されていない。発病の誘因としてHLAをはじめとした遺伝的背景に加え、女性ホルモンの関与、ヒトT細胞型白血病ウイルスⅠ型(human T-cell leukemia virus type 1, HTLV-1)やC型肝炎ウイルス、Epstein-Barrウイルス(EBV)などのウイルス感染といった環境要因が考えられている。

moumoonn『どこへも行かないよ』

2018夏@矢野口駅

Photo

2018夏@マンション庭

Niwa

雑談

をしたいと思うこともあるけど、いたずらに妻の時間を奪ってしまうし、ハッピーな内容にはならないから、うんざりさせてしまうしなあ。

身体だけじゃなく

頭もバカになって、じきに顔を思い出せなくなりそうだよ。

アプリ間の

データのエクスポート/インポートがうまくいかない。昔はこういうののプロだったのだが。レトリックとしてでなく、実際にデータ整備でメシを喰ってた。まあMSDOS時代の大昔の話だけれど。

約一年前

入院中にスマホが故障して機種変更したのだが、おそらくそれに伴い、いく人かの連絡先を失ってしまった。その後何度か復旧を試みたけれどもうまくいかない。

ベッドに

横になっていても肩の痛みにつきまとわれる。逃げ場がない。半年の入院期間を含めてもう一年以上こんな状況が続いている。

長袖

を捲ったり戻したりさえできないのである。

川平法

できることなら今からでも一度受診してみたいものだ。

2019年1月14日 (月)

膝折れ

【膝折れの危険性】
ほとんどが転倒につながりますが、
膝折れの場合は“危ない”と感じた瞬間に転倒していることが
大きな特徴です。
これは転倒に対して恐怖心や不安を増幅させてしまいます。

コタール症候群

もともとが

どうであろうと今は用途が異なることが広く知られている。
それを「もともとは」の強調で自説を正当化できると思っているあたり、俗にいう「出羽守」と愚かさの構造が一緒である。

事件性のなかったことが不幸中の幸いである。

病態失認


病態失認(anosognosia)というのは,広義には, 「自分の病態に気づかない」という事態であり,高 次脳機能障害のかなり広い領域においてみとめら れるものである。盲や聾に対するAnton型の病態 失認,ウェルニッケ失語における病態失認,健忘 症状に対する病態失認,左片麻痺に対する Babinski型の病態失認などは,それらの代表的な 例であるが,さまざまな認知障害をきたした際に それに「気づかない」という事態は,実際には想 像以上にしばしばみとめられるといってよい。つ まり「認知」に障害をきたしているのに「意識的」 には気づかないという事態を病態失認というふう に考えれば,これは「認知と意識の解離」という さらに高次元の病態の一部であるとみなすことも 可能である。
急性期病棟の頃、病室の外のトイレに歩いて行こうとしたが、ベッドから出ることも許されなかった。歩ける状態ではなかったというから、あれは「病態失認」てことになるのだろう。しかし、じゃあどうやって病態を「認識」するのか。医者なり妻なりから聞いてそうと知るくらいのものだろう。しかし本人にはその「実感」がないのである。だってつい昨日まで(実際には十日が経っていたのだが)、フツーにそうしていたのだから。
その理屈で行けばば、ほんとは俺はもう死んでいて、自分にその認識がないだけ(「失認」の状態)なのかもしれない。これもそうおかしな屁理屈ではないだろう。

失認

「失認」とよばれる症候はいくつもあるが、その主なものは、「ある感覚を介して対象物を認知することの障害」と定義される失認である[1]。ある感覚、例えば視覚で述べれば、視覚的に対象を認知できないが、視覚そのもの要素的な異常や、知能低下、意識障害などに対象認知障害の原因を求めることができない症候である。視覚・聴覚・触覚などの感覚様式で視覚失認・聴覚失認・触覚失認という臨床型が報告されてきた。
 一方、神経心理学・高次脳機能障害学のテキストを開くと、失認という用語が付いている症候はたくさんある。認識・認知を失ったのが「失認」とされるので、指や身体の認識・認知を失ったものは手指失認・身体失認である。病態を認識できないものは病態失認である。つまり、現象的に何かを「認識・認知」することを失う時にも、「失認」と命名されている。
 

内科的な

リスクよりむしろ転倒による外科的なリスクの方が大きいだろう。ガラスに頭から突っ込む蓋然性は日常的に常にある。精神論で、えいや、とやると身体がついてこないから、簡単に起こりうること。もう「急ぐ」ってことができないのだ。

2019年1月13日 (日)

入浴

した。これがまた「一仕事」である。
お湯に浸かると血行が良くなるというが、この動かぬ手足に本当に血が通っているんだろうかと思ってしまう。衣服の着脱の邪魔になるばかりで何の役にも立ちやしない。いっそ切り捨ててしまいたい。

ちょうどいい

収納棚など、以前なら簡単に自作したのだが。工具類は揃っているし。

生命

作用の停止そのものではなく、そこに至る「物語」すなわち「死に方」が問題になのである。

「悲しい」

が口癖になっている。人は悲しいときに「悲しい」などとは云わないものだ、などというのは、半可通の思い込みによる決めつけに過ぎない。

両足に

均等にかかった体重を一方へと徐々に移し、重心を慎重に移動して、歩行の糸口を掴もうとしていた。が、それが他人の目には、次に成すべきことを忘れて「悩んでいる」と見えたらしい。そう「見えた」というのはそいつにとっての「事実」だろうが、実際には悩んでなどいない。むしろ方針は明確に定まっていた。またあるときは、手が使えないから口でバナナの皮を剥こうとしたら、「食べ方を忘れてまるごとかぶりついている」という『失行』のストーリーに回収する。それを我が目で見たという「体験」がう断定を補強してしまうのだ、何を言おうとそいつにとっては「言い訳」で、「それで〈事実〉が変わるのならばいくらでも聴きますけどね」などとほざくわけだ。「目撃者」としの自尊心が無駄に高く、また自己相対化の能力が欠如しているものだから。医療ミスとメディアの「誤報」に共通する構造であろう。

起床

たところで無駄に暖房を使うだけなんだが、昼夜逆転しないように、という理由だけで起きている。

一昨年末

ということになるのか、病院から一時帰宅して、メールの返信やらウェブサイトの更新など、最低限の「仕事」をしたかったのだ。だが、帰宅は叶わず、妻の手を煩わせた。

2019年1月12日 (土)

CDの棚

を整理したのだが、大昔に買ったCDが見つからない。メジャー流通してないはずで、だから結構貴重なモノだ。どうしても今、必要なわけじゃないが、あるべきはずのものがないというのは気持ち悪い。

単純作業

俗に「単純作業」と呼ばれるものが、実は身体の複雑なアライメントを伴っており、全然「単純」じゃねえ。

CDの整理

以前の俺であれば一瞬で終了しているだろう。しかも分類し、整理しながら。
しかし今はちょっとずつ何往復もして運ぶ。荷物を持ってしまうと杖が持てないというジレンマと闘いながら。情けない限りである。

残像

30歳代、40歳代の残像を生きているようだ。

だから来たるべき死は残像の消失ということになる。だから死ぬこと自体は怖くない。生命作用の停止そのものではなく、そこに至る「物語」すなわち「死に方」が問題になのである。しかるべきタイミングで、しかるべきありようで息を引き取ってくれればいいが、その「しかるべき」を意志の力でコントロールできないことが恐怖なのだ。

ルースターズ 『Broken Heart』

コンサル気取り

リスクのないところから所詮は他人事の気楽さで思いつきを口にするなど誰にだってできるのだ。そしてそんなコンサル気取りの無責任な干渉は不要どころか迷惑なのである。

起き上がり

片麻痺の方がベッド上で移動したり身体の向きを変えたりするとき、共通して注意すべきことがあります。それは、患側(麻痺がある側)を保護すること。腕は身体の上に乗せ、足は健側(麻痺がない側)の足ですくい上げましょう。そうすると、患側の手足を置き去りすることなく動けますよ。これに加えて、起き上がるときは足の重みを利用することも意識してください。先に足をベッドから下ろすことで、上半身を起こしやすくなるのです。

2019年1月11日 (金)

もしも

あのまま死んでいたら、あなたの記憶の中で俺は、少なくともマトモな姿のままでいられたのに、と思ってしまうな。

CDの整理

書斎のラックをなんとか空けて収納しているが、これが大仕事である。

週刊SPA!炎上

インターネット時代となり、マスコミは「唯一の発信者」の座から引きずり降ろされた。マスコミが一方的に発信し、受け手がそれを見るだけだった時代はもうとっくに終わった。今や、やり方次第で、一般人がツイッターやYouTubeやTiKToKで有名になり、影響力を持てる。子どもたちが芸能人よりもユーチューバーに憧れるように、今の若者にとってマスコミは絶対的な存在ではない。昔のように、雑誌の編集者やテレビ局のディレクターに気に入られなければ世に出ることができないわけではないのだ。編集者の目に止まる前にネット上でファンがつく作家もいる。就職先としてマスコミの人気は昔ほどではないのは周知のことだ。
 誰でも抗議の声をあげて賛同を集めることができ、また自分の意見や企画を発信して世の中に提示することができる現代において、今回の騒動は、「マスコミは一体何をしているのか」を考えさせられた。

タイムセールの「詰め放題」みたいに、

俺の身体に近親者の不幸を詰められるだけぎゅうぎゅうに詰め込んで、まとめてあの世に持っていく。死神さんよ、せめてそういうことにしてくれないか。

Sinigami

劇構成

のアイデアを、こんなのはどうだろうと妻にしゃべり、ああでもないこうでもないとやり取りするのがとても楽しかった。またそんな日がまた訪れるといいな。

要介護認定方法の見直しについて

 

道化者

博識ぶっているけれど、笑わせないでもらいたい。私が知っていてあなたが知らぬことがあるようにあなたが知っていて私が知らぬことがある、ただそれだけだということにさえ思い至らぬ愚かな道化者である。

20190111

書斎に運んでもらったポータブルヒーターを自分で居間に戻した。たったこれだけのことが大仕事なのである。

饒舌な沈黙

太田省吾の沈黙劇を例に引くまでもなく、他者に伝達されぬ「言葉」があるのだ。「饒舌な沈黙」というjのは言葉遊びだったり、奇を衒ったレトリックだったりではない。

2019年1月10日 (木)

公演の動画

ファイルを整理していた。そこで耳にする音響の素材を探したり、編集をしたりという作業が、ちょっと自分でも意外なくらい、ひどく懐かしく思い出されるのだ。「本業」ではないのだが。

Prof17

思い上がった

与太話に付き合ってる余裕はないのだ。

とりあえず生存

してはいます。変わりないかと問われれば、どこの時点を基点にするかによるし、元気かと問われれば、「元気」の定義による。

構造を

際立たせるでもなく、つまり的外れで、ワンパターンな衒学趣味のたとえ話に頷いてやるという手間(=コス)トを負担する筋合いはないのだ。

俺の人生に残された

主立ったイベントは「死」くらいのものだろう。せめて近親者に迷惑をかけぬタイミングで滞りなく済ませたいものだ。

溜息

くらい勝手につくさ。誰の指図も受けはしない。
だが、そうあるためには、切り捨てねばならぬ「関係」もあるだろう。そんなものは捨ててしまおう。その程度の努力は必要だ。

少し自分を

解放するタイプの原稿を書いてみてもいいのかもしれない。

遠い昔のことばかりが

思い出されて懐かしさと悲しさで胸が締め付けられる。
涙が止まらない。
というのは嘘で、泣けたらどんなに楽だろう。
神経系のどこかがバグっているらしく涙を流すこともできないのだ。

韓国レーダー照射問題

瀬取り

船から船へ積み荷を移すこと。特に、陸揚げのために、親船の積み荷を小船に移すことや、その小船をいう。

原宿

芝居の衣装や自分のための古着を買いに行ったり、自主映画を観に行ったりと、わりと一人で行くことが多かった町だが、ときには妻と一緒だった。昔のことがやけに思い出されて懐かしさと、もう二度とあんふうに散歩することもないのだという悲しさで胸が塞がれてしまう。

2019年1月 9日 (水)

20190109

DVDに不具合があったとの話を妻から聞き、『風待ち』を焼き直した。二重、三重に懐かしい。ひとつは、公演そのもの。もうひとつは稽古のこと。また、パネルや装置を自作したのでそのこと、もうひとつは、劇中で使用した動画撮影のこと。またひとつは、学生時代を描いた劇の内容。

20190109

古い公演動画の整理をしていた。とりあえずピタパタ全作品のマスター動画を外付けハードディスクに収納。

あれもこれも

もう二度とできないのだと思うと、すべての過去が愛おしい。

会話

というものは単に用件のやり取りではない。ことに劇に於いては。
それが理解できぬのならそれでちっとも構わないから、黙って通り過ぎてくれ。そんなセンスの持ち主に関わっている暇はないんだ。

「戦後リベラル」はどこで間違えたのか

出演者への義理で最後に観た

芝居が近年稀に見るドヘタなホンで、書き手にはまるでその自覚がないらしいのが輪をかけて痛々しかった。ただただ作者の頭の悪さだけが際立っている。それでも今にして思えば、他山の石としての有用性はあったのだ。

2019年1月 8日 (火)

シュレーディンガーの猫

ひとつの思考実験だが、少なくともそのままのかたちで実現されるなどとは、着想した人間はもとより、誰ひとり考えたことがなかったものだ。仕掛けは至って簡単だ。箱のなかに一匹の猫を閉じ込める。かなり残忍な箱で、放射性物質、ガイガーがカウンター、猛毒入りのガラスの小瓶が入っている。原子が崩壊して粒子が放出されると、放射線が測定され、それをスイッチに、ハンマーがガラスの小瓶に振り下ろされ、箱のうちに毒が拡散し、猫は即死する。人びとを魅了したのは、この装置の風変わりな性格に拠るところが大きいと思われる。だが、それはひとまず措こう。本質はべつなところにある。この実験の原理は、きわめて簡潔に説明できる。実験で定められた時間内に原子が崩壊すれば、猫は死ぬ。反対に、原子が崩壊しなければ、猫は生きつづける。ところが、まさにこうして検討された現象の特性のために、問題ははじめから複雑になってしまう。というのも、予想されるふたつの仮説は、一方が他方を排除するのではなく、この状況に対して同時にあてはまると見なされなければならないからだ。実験がつづき、観察によって中断されないかぎり、原子は崩壊しており、かつ、崩壊していない。つまり、猫は死んでおり、かつ、生きていると推定しなければならないのだ。

他人事

まず、「他人事」「たにんごと」という表記(書き方)と言い方・読み方は、どちらも放送では原則として用いないことにしています。「自分に関係ないこと」などを意味する場合の伝統的な言い方は「ひとごと(人事)」[ヒトゴト]とされ、放送でもこの語法を採っています。表記は、「ひと事」または「ひとごと」です。 ×「他人事」「たにんごと」
ですから、読み方としては「ひとごと」と思っておけばいいです。学校でもそう習うと思うぞ。

期待値


確率論において、確率変数の期待値(きたいち、英: expected value)とは、確率変数のすべての値に確率の重みをつけた加重平均である。確率分布に対して定義する場合は「平均」と呼ばれることが多い。
例えば、ギャンブルにおいて掛け金に対して戻る金額の期待値とは、戻ってくる「見込み」の金額である。ただし、確率変数が期待値を取る確率が最大とは限らず、確率変数が期待値を取るわけでもない。しかし、独立同分布であれば、標本平均は期待値に収束することが知られている(大数の法則)。
「期待」という言葉の印象から「そうなりゃいいなあ」という気持ちを勝手に読み取る者があるが、そういうニュアンスはねえから。

盗っ人猛々しい

http://news.livedoor.com/article/detail/15836559/

このような両国当局の形態は、隣同士のけんかで互いに相手が悪いと町中に触れ回っているようなものだ。軍事分野も人がすることなので、平常時にも誤認射撃まで起きるのが現実だ。今回の事案の真相は明らかにならなかったが、双方ともに実質的な被害はなかった。そのため正確な事実を明らかにし、韓国側が火器管制レーダーを照射したのが事実なら正式に謝って再発防止を約束すれば終わる事案だ。逆に、日本が韓国軍艦の火器管制レーダーを照射されたと勘違いしたのなら、これもまた謝れば済むことだ。

何をエラソーに言っておるのか。

ご自愛ください

「ご自愛ください」は「自分を愛する」つまり、相手に対し「自分を大切にしてください」「自分の健康に十分気を付けて下さい」という意味になります。
「お体にご自愛ください」は二重表現
https://news.mynavi.jp/article/20180813-652615/
たまに、「お体にご自愛ください」という表現を目にすることがありますが、前述のとおり、「自愛」には「体を大切にする」という意味が含まれていますので、「お体に」を付ける必要はありません。二重表現になってしまいますので、気を付けましょう。
病気の人に使うのはNG
また、「ご自愛ください」には、「今の健康な状態を維持し、体調を崩しませんように」という意味合いが込められていることから、元気な人に対して使う言葉であって、怪我や病気などで体調を崩している人に対して使うべき言葉ではありません。体調が悪い人に対しては、「一日でも早いご回復をお祈りいたします」「どうかお大事になさってください」といった言葉で結ぶと良いでしょう。

「いつもの」薬

を処方してもらう、ただそれだけのために、わざわざ出向かなければならんのが手間でしょうがない。

すべての生物に最終的に起る生命作用の完全な停止。人間の死の厳密な定義についてはさまざまな議論があり,文化や法制度によっても違いがみられる。信仰のうえでは肉体的な存在と精神的な存在を区別しようと試み,死に続く人体の分解にもかかわらず,死を経験してもその人の何かは生延びると考えられてきた。この信仰は過去,現在のほぼすべての宗教でみられる。
死という概念は,生物の個体,器官,組織,細胞など,さまざまのレベルで考えられている。人間個体の死は一般に,心臓拍動と呼吸運動の停止,瞳孔の散大で判定される。死の定義や死亡の時期については,臓器移植 (特に心臓移植) の普及,人工臓器や生命維持装置の開発,蘇生術の進歩,安楽死の問題などと関連して再検討がなされている。呼吸が停止し,刺激への反応もなく,心臓拍動もみられない人も,医学的手段で生返らせることは不可能ではない。そのうえ,生命維持に必要な機能を,身体の能力をはるかにこえて,人工的な手段で付与することもできる。したがって,生命維持装置をつけていたり,臓器移植においてドナー (提供者) から臓器を摘出する時点を決定するうえで,死の発生を判断する新しい指針が必要とされている。人の死の新しい基準で最も有力なものは,脳の死をもって個体の死とみなす脳死説,すなわち脳の機能と自発的呼吸が不可逆的に停止した状態である。
死は人間にとって重大な意味をもち,古来多くの宗教や哲学を生み出す契機となってきた。プラトンでは死は魂を肉体より解放するものであり,プロチノスはそれゆえ死を善とした。キリスト教では肉体の死のほかに永遠の生命たる神からの離反としての魂の死がいわれる。ストア派やエピクロスは死の恐れの克服を課題とし,後者は死は非存在であり,われわれが存在するかぎり死はなく,死があるときわれわれは存在しないと語った。ハイデガーは死が人間の生の本質を構成していることを認め,人間の現存在を死への存在と規定した。サルトルは死の偶然性を強調し,死はむしろ可能性を無に帰するものであるとした。
それが単に生命現象の不可逆的停止にすぎないならば,、たとえば「孤独死」が「問題」にされることもないだろう。「死」というものが文化的に否応なしに孕む物語性、それこそが問われているわけである。
 

身体図式の定義

自分の身体の姿勢や動きを制御する際にダイナミックに働く無意識のプロセス
この無意識のプロセスについては、身体における約200個の骨や約400個の骨格筋、また複数の結合組織や内臓などにより構成されていますが、普段それなの相対的な関係や関節の角度、動員すべき筋出力などを意識することなく生活することができています。こういった無意識のレベルで行われている身体へのフィードバック情報を頭頂葉で統合してできているものがボディスキーマです。
患者さんで言えば、骨折した足は動かないという情報がフィードバックされているとボディスキーマにも動かないという情報になり、代償的な動作が勝手に起こりますが、リハビリにより動く感覚を入力したり、動かせることが認識されることでボディスキーマが変化し、動かせるようになる場合があります。
身体図式は、体性感覚情報や背側経路からの視覚情報、運動野からの遠心性コピーなどの情報があつまり、それらが統合される頭頂間溝で行われます。
様々な感覚情報が中枢神経系に上行し、フィードバック情報が頭頂葉にて自己組織的に統合される生成されるものがボディスキーマです。また、それの裏付けとしてブロードマン5野にてバイモーダルニューロンという視覚情報と体性感覚情報の両方に発火するものが発見されており、ボディスキーマの生成に貢献しているとされています。
BiNIアプローチでも重要視していますが、ボディスキーマが感覚情報により生成されているため、治療に感覚入力を重視していくことでボディスキーマを変化させることができると考えています。ボディスキーマの変化は、そのまま運動の変化に反映されるため、治療には良好な感覚情報を用いることが重要であると考えています。
また、身体図式にはペリパーソナルスペースが拡大するような情報も反映されるわけで、例えば杖や義足などのものがどのくらいの長さで、どのくらい硬くしっかりしているのかなどの情報も身体図式に取り込まれるわけです。そうすると身体近接空間(ペリパーソナルスペース)という自分の身体を取り巻く腕や足、持っているものなどが届く空間についての情報となり、身体図式に反映されることでうまく運動が行えることにもなるわけです。

食後の薬

を飲むためにアリバイとして飯を食う。

知らぬ間に

手をぶつけまくっていて痛い。
いっそ切り捨ててしまいたいくらいだ。

2019年1月 7日 (月)

構造としてはこれと一緒だ。
『「アンタのためよコレ分かってんの?わざわざそんな役目買ってんのいいことしかいわないそのへんの人と違ってあえて叱ってんの!」とか言うほど正しかないし。結果自分の話しかしないし。』

歩行のバイオメカニクス


20190107

昼間はルーチチンの仕事、夕方からデータ整備のお手伝い。

データ整備はかつてプロだったのだが、そのスキルはすっかり錆びついてしまった。勉強してなんとか復活させたいものだ。
合間においつぽつと断片的に創作のアイデアが湧き、書き留めてクラウドに保存。

きのこ帝国『春と修羅』

歩行

お盆の上に割り箸で作った迷路にビー玉を転がす遊びのように、そろりそろりと重心を移動し、身体を運ぶ感じであって、とても「歩行」とよべたシロモノではないんだ。

肩手症候群

肩手症候群ですが 、肩の亜脱臼を伴い、麻痺した側の肩や手の強い痛み、手の甲の腫れ・熱感、動かした時だけでなくじっと していても痛みがあることが特徴です。医師の治療を受けることが必要ですが、日常の生活の中で注意していくことも大事です。まず肩の亜脱臼とは、腕を肩関 節に支えている筋肉の麻痺によって、腕がそのまま肩にぶら下がるような格好になる状態です。肩にとっては非常に負担になり、その原因を取り除くことを、日 常生活の中で工夫しましょう。また、感覚障害を伴う場合や、麻痺した側に注意が向きにくくなる方もいますので(麻痺側の身体無視)、手の位置など見て確認 したりなど注意していくことが必要です。例えば、仰向けの姿勢で寝る時は麻痺のある側の肩の下に枕を置き、同様に腕・手も少し持ち上げてその枕の上に載せ る。車椅子に坐る場合は、備え付けのテーブルに手を載せる、あるいは掌を下にして膝の上に置く、歩く時は、肩への負担を減らすためにアームスリングや三角 巾で腕をつる(固定時間が長いと逆に苦痛を伴う場合があるので注意して下さい)などです。また見かけ上は腕や肩の問題でも、身体や足の姿勢すべてがこれに 影響を与えることも多く、身体を丸くしない、麻痺した側が後に引けないように注意しましょう。例えば、車椅子に座る場合は、身体に合った車椅子を選ぶこと が大切で、必要に応じて背もたれやクッションを用います。そしてできるだけ背筋を伸ばし、麻痺した足が外向きにならないように、また車椅子から身体が斜め にずり落ちないように注意しましょう。
医師の治療を受けることが必要」というけれど、レントゲン撮ってありきたりな湿布薬を出すだけで結局、何にもならなかったぞ。こっちはそこに出向くだけでも結構な労力だというのに。むしろその分、痛みが増したくらい。

2019年1月 6日 (日)

ゆっくりでも

いいから安定して家の中を移動する。その目標はとりあえずクリアできている。
次はもう少しスピーディにスタスタと人並みの速さで移動できるようにならなくちゃ。

期待値

期待値とは、1回の試行で得られる値の平均値のことで、得られうるすべての値とそれが起こる確率の積を足し合わせたものです。

頑張らなきゃ

という気持ちはあって、すると具体的には、睡眠時間をキレギレにして歩合の仕事を徹夜でこなすってことになってしまう.。しかしそれじゃあ元の木阿弥なんだよね。

DVDオーサリングソフト

を購入。フリーソフトがうまくいかないので。結構な値段したけど、今度は大丈夫かな?

何を言ったところで

愚痴にしか解釈されないのなら、口をつぐむしかないが、口をつぐめとあんたに指図される筋合いはない。俺の言葉はあんたに向けて発せられてるわけじゃねえから。俺にかまわず黙って通り過ぎろ。

幻肢・幻肢痛を通してみる身体知覚


普通に考えりゃ

誰でも簡単にできることが、ことごとくできない、その情けなさに押しつぶされそうである。

夢の中で長い距離を歩いていた。小走りさえしていた。それは失われた機能への憧憬というのでなく、訓練によって新たに獲得された意識的でぎこちない歩行であり、「走り」であった。

アライメントとは


アライメントとは 各関節や骨の並び のことをいいます。アライメントが崩れていると関節や筋、靭帯などに負担がかかってしまい、ケガをする原因となってしまいます。
 

2019年1月 5日 (土)

詮なきこと

あなたをこんな目に遇わせるつもりはなかった、というのはもちろん嘘ではないけれど、言ったところで詮なきことだ。
現にこんな目に遇わせているのだから。
どれだけ謝っても足りない。

ジェント

ジェント(英: Djent) は、プログレッシブ・メタルより派生したヘヴィメタルのジャンルの一つ。[1][2]。2000年代初期にメシュガーのギタリスト、フレドリック・トーデンダル (Fredrik Thordendal) による造語として発生[要出典]し、ペリフェリーのミーシャ・マンソー(Misha Mansoor、デビュー前からインターネットフォーラムへの投稿等で知られていた)によってインターネットを通じて一般的になった[3]。
7弦ギターもしくは8弦ギターの低音弦上でのパワーコードとブリッジミュート(倍音を抑え、低音を強調するために用いられる奏法)によって得られる独特なディストーションサウンドを擬声語として表したものである[4]。主に旧来の6弦ギターとサウンドの違いを指す意味で用いられるが、かなりカジュアルな用いられ方もされ、その指す所は本来の意味から離れ一定でなくなりつつある。

絶望

脱力して身体の横にだらりと腕を垂らす。フツーに考えりゃ何の努力も要らぬたったこれだけのことができないのである。そりゃ絶望もするだろう。

スピカの夜最終回イベント

 

2017年9月9日だったんだね。
20170909

緊急提言 憲法から9条を削除せよ - 井上達夫(東京大学大学院法学政治学研究科教授)

最大の欺瞞は原理主義的護憲派
 改憲派が政治的欺瞞だとすると、護憲派が抱えるのは憲法論的欺瞞です。憲法を擁護しているように見えて、実際は形骸化させてしまっている。改憲派よりも護憲派の欺瞞の方が根深い。
 護憲派にも二つあって、ひとつは原理主義的護憲派。こちらは「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」という9条第二項を字義通り捉え、自衛隊と日米安保は存在自体が違憲だという立場です。
 それに対して、修正主義的護憲派は、専守防衛であれば自衛隊も安保も合憲であるという立場で、基本的には歴代の内閣法制局の見解と同じです。
 実は、護憲派学者の間では、これまでこの修正主義を表立って言う人は少なかったのですが、近年、衆議院憲法審査会に出席した長谷部恭男さんのように、はっきりこの立場を取るような人たちが出てきました。彼らは自分たちの解釈は正当で、集団的自衛権行使は解釈改憲だと批判する。
 しかし、私はこの立場には無理があると思います。よく知られているように、一九四六年の帝国議会憲法改正委員会の席で、野坂参三が、自衛のための戦力まで放棄するのはおかしいではないか、と質問したのに対し、時の吉田茂首相は、自衛のための戦力も放棄したという趣旨だ、とはっきり答弁している。それが冷戦の深刻化、朝鮮戦争などを受けて、米政府の要請で再軍備を果たすのですが、自衛隊のような巨大な武装装置が戦力ではない、というのは、どこをどう曲げても成り立ちません。日米安保に至っては、世界最強の米軍が日本を防衛することを取り決めているわけですから。
 つまり「専守防衛の範囲なら」という内閣法制局の見解自体、すでに解釈改憲そのものなのです。つまり、修正主義的護憲派は、自分たちがすでに解釈改憲を行っていながら、違った意見を持つ安倍政権にはそれを許さないと主張している。ダブル・スタンダード以外のなにものでもない。彼らに安倍政権の解釈改憲を批判する資格はありません。修正主義的護憲派の狙いは憲法と現実の乖離の是正ですが、そうであるなら、本当に取り組むべきは「専守防衛に限り戦力を保有する」と明示した「9条改正」でしょう。

賀正

15193552_1100873393358563_587034016

想定問答

具体的な「相談」はもとより、「雑談」の想定問答の想定する相手はあなただったから、離れながらもずっとあなたは側にいたんだ。

主従関係

食後に薬を飲むというより、薬を飲むためにその前に何か腹に入れておくという感じ。主従関係が逆転している。

雑談

相手が欲しいところだけれど、ここを独白の場として使えばいいのか。
薬を取り出すのにもいちいち難儀である。

夢日記

今日も長い夢を見ていた。もしも夢日記を日課にしたら、それだけで残りの人生の昼の時間が終わってしまうだろう。

2019年1月 4日 (金)

掘内まり菜『ハートふわり』

アライメント

一列に並べること。
② 機械装置のさまざまな部品を調節すること。
 

一流とか二流とか、んなこたべつにどうでもいいのだけどね。

量子力学

ある工場で作られる電球の寿命は、全部の電球を調べなくても、 一部のサンプルの試験結果に、統計学を活用することで、かなり細かく推定することができます。
しかし、「ブランド」や「経営戦略」のような抽象的な存在に、そのような統計数理を適用するには無理があります。 他に方法がないからと、無理は承知の上で、多変量解析などをあてはめてしまうことも多いのですが、やはり、ちょっと強引です。
ブランドや経営戦略は「概念」です。 モノを扱う統計学とは 別の数理が必要です。
例えば、海水は「モノ」ですが、波はモノではありません。波は海水の「状態」です。 スタジアムの観衆がウエーブをおこしているとき、個々の人は、立ったり、座ったりの上下動を繰り返して いるだけで、左右方向には動いていません。 ウエーブという「状態」は左右に大きく動きますが、「モノ」である各人は小さく上下に動くだけです。
「状態」を正しく扱うためには、「モノ」の場合とは異なる数理が必要になります。 もし、電子がモノなら、「林檎を2つ集めてミカンになる」ようなことは起こり得ません。 電子は、実はモノでなくて、「状態」なのです。 ですから、その電子の数が増えるというのは「状態」そのものが変化することなのです。 これが、「電子が1つなら水素、2つだとヘリウム、3つでリチウム」という、あの不思議な現象のからくりです。
量子力学は、単に「モノより小さい世界」だけでなくて、より広く「モノ以外の存在」を扱う能力を備えています。 モノ以外の「状態の世界」全般の新しい科学です。 モノよりも「概念」が中心になることが多い文系とは、意外な親和性があります。
ウエーブの左右方向の動きが、多数の上下の動きの間の「関係性」から生じるように、 「ブランド」や「経営戦略」も多数の抽象概念との間の「関係性」として成立するものです。 これらは、統計数理よりも、量子数理で扱うのに適したものといえます。
文系でも、物価上昇率や、ブランド認知度など、様々な数理を利用してきました。
しかし、それらは「モノの世界の数理」を、概念の世界にあてはめるやり方でした。
概念に数値を割り当てるような方法とは決別し、「ブランド」や「経営戦略」のような抽象概念を、 そのまま「量子系」として扱ってみることで、新しい世界が拓けます。
量子系の数理は、数式の奥に潜む思想が、これまでと大きく異なります。
数式の細部は差し置き、その「思想の違い」を知ることが重要です。

量子とは?

「治る」とか「よくなる」とか

そういう話じゃねえんだ。風邪をこじらせているわけじゃあるまいし。分かってくれとは言わないが、分からねえならきいたふうなことを言っていちいち干渉してくるな。鬱陶しい。

シュレーディンガーの猫

ひとつの思考実験だが、少なくともそのままのかたちで実現されるなどとは、着想した人間はもとより、誰ひとり考えたことがなかったものだ。仕掛けは至って簡単だ。箱のなかに一匹の猫を閉じ込める。かなり残忍な箱で、放射性物質、ガイガーがカウンター、猛毒入りのガラスの小瓶が入っている。原子が崩壊して粒子が放出されると、放射線が測定され、それをスイッチに、ハンマーがガラスの小瓶に振り下ろされ、箱のうちに毒が拡散し、猫は即死する。人びとを魅了したのは、この装置の風変わりな性格に拠るところが大きいと思われる。だが、それはひとまず措こう。本質はべつなところにある。この実験の原理は、きわめて簡潔に説明できる。実験で定められた時間内に原子が崩壊すれば、猫は死ぬ。反対に、原子が崩壊しなければ、猫は生きつづける。ところが、まさにこうして検討された現象の特性のために、問題ははじめから複雑になってしまう。というのも、予想されるふたつの仮説は、一方が他方を排除するのではなく、この状況に対して同時にあてはまると見なされなければならないからだ。実験がつづき、観察によって中断されないかぎり、原子は崩壊しており、かつ、崩壊していない。つまり、猫は死んでおり、かつ、生きていると推定しなければならないのだ。

会いたい人が

すっと夢に登場してくれればいいのに、なんとかその人に会えるようにと根回ししてる夢を見た。

深夜ラジオを聴きながら

寝たらおしゃべりの内容が夢に干渉してえらいことになった。

レーザー照射

2019年1月 3日 (木)

ギターリフの歴史!!

スタークラブ

二井原実(LOUDNESS)X森川之雄(ANTHEM)X伊藤政則スペシャル対談

気がつくと

頭の中で、劇の冒頭の台詞を反芻している。「創作モード」に入りつつある。書きたい意欲は枯れていないらしい。

歩行訓練も兼ねて

居間から書斎にCDを運ぶ。病前の俺なら一瞬で終わっただろう作業をちょっとずつ何往復もして。短い距離だがさすがに疲れてしまったよ。

下北沢

長年、芝居に携わってきた者としては下北沢≒演劇の町だけれども、しばしばライブハウスにも赴いたから、音楽(ロック)の町でもある。

HELLHAMMER

マイケルシェンカー

その「音」以前にまず、指板の上をなめらかに動く指に見とれてしまう。

空の思想

スイスイ・プロジェクト

moumoon『どこへも行かないよ』

https://www.uta-net.com/song/139235/

コーヒーがカラダにもたらす 「5つ」の効果

すでに国立がん研究センターの調査では、毎日コーヒーを飲む人の肝臓がん発生リスクは、飲まない人の約半分という結果が出ています。そもそも、コーヒーの起源は『くすり』です。日本に伝来した頃にも、最初は飲み薬として漢方薬と一緒に服用されていたようです。現在は世界中でカフェインの効能を見直す動きが広まっていて、医薬品としての利用もかなり進んでいます

2019.1.3

あっというまに三が日が過ぎた。今日の夜からまた仕事である。ありがたいことではあるのだが、面倒に思ってしまう。もう少しのんびりしていたかった。
14054095_1014048518707718_649765352

アキレス腱

そんな欺瞞に満ちた政権を日本国民が民主的な手続きを経て誕生させたのである。民主主義のアキレス腱ということをつくづく思う。

「お笑い」番組

ちっとも笑えない「お笑い」番組を垂れ流しにしている。

歩き方のコツ

あたりまえ

入院中は結構な期間、誤嚥対策でフツーの水を飲むことも許されず、とろみのついた気色悪い水を飲まされていた。それが今は、病前と同様に熱いコーヒーを好きなだけ飲めている。幸せなことである。が、だんだんそれがアタリマエになってきてもいる。

シェッタガーリア

看護学生の実習

看護師には「素人」扱いされていたけど、実に助かった。筋肉痛を訴えたら、すぐに湿布薬を持ってきてくれたり、寒い病室で手浴をしてくれたのも実習生だった。ありがたいことである。

2019年1月 2日 (水)

高次脳機能障害

非常階段

Jojo広重『生きてる価値なし』

Nerve(BiS階段 ver.)

装具

入院していた半年間、装具なしでの歩行訓練はただの一度もなかった。が、ときどき病院職員の目を盗んで、病棟の片隅で手摺りを使って、スニーカーでの歩行練習を勝手にしていた。
退院して自宅に戻ってからは装具は一切使わず、杖や自立歩行をしている。狭い家の中でもずいぶんな効果があった(自立歩行など、入院中はしたことがなかったのだ)。あの広い病棟でこれができていたら、ずいぶん違った現在に繋がったんじゃなかろうかと思う。
リハビリとは司令塔の機能を失った脳細胞に、末梢から刺激を入れて再教育する作業である。だから裸足になって、足の裏を直接フローリングの床につけることが最も効果的なのだ。足の指が動かなくても、つま先が思うように上がらなくても、足裏から刺激を与え続けることで、脳細胞と末梢とがわずかずつでも通電していくのである。
という理屈を真に受けるなら、家の中で靴なんか履いてちゃダメってことになるね。

イヌ『メシ喰うな!』

https://www.joysound.com/web/search/song/109534

目に映るもの

すべてが懐かしく、そして悲しい。

定量的にリスクを語れない人々

彼反原発派には、このようにリスクを情緒で語る人が多い。それは日常生活ではいいが、政治は家族や友人の問題ではない。1億人以上の生活のかかった問題を「感情を軽視することはできない」といった曖昧な根拠で決めることは許されない。

原稿を書く

という行為が「発散」になるなら、精神衛生上もいいのだろうが、SNSに書き散らかすのとはわけが違う。むしろ逆で自分を追い詰める行為であるから、疲れてしまうし、気軽に手出しができないんだ。

20190102

お汁粉つくってもろた。
20190102

相変わらずのトンチンカンぶりである。まあ、何を「想像」しようが勝手だが、よくこれで「学者」を名乗れるものだ。

2018年から2019年への

年末年始は近年稀に見る(当人比)ベタな「正月らしさ」であった。幸せなことである。

「今年もよろしくお願いします」

とはいっても、もう以前のようには動けないのだから、また一緒に仕事するなんてことはありえない。社交辞令だとわかりきってはいるが、それでもそういってくれるのはありがたいことである。

二度寝

早朝5時半にトイレに起きた。用を足してベッドに戻り、昼近くまで二度寝。
入院中のことを思い出した。同室の患者で、車椅子/ベッド間の移乗に看護師の介助を必要とする者がやはり朝の5時半、トイレから戻って、ベッドに戻りたいと泣いていた(疲れるし、寒いし)。だが、どうせあと30分で起床時刻なのだから、このまま車椅子に座ってろと看護師はいうのだった。地獄である。ホスピタルにホスピタリティなしと思った次第。

LINE

ずいぶんご無沙汰してる人ともLINEを使ってちょろっと挨拶できた。わざわざメールするのもなんだし、という距離感に、このツールはありがたいね。

2019年1月 1日 (火)

リスクの定義の型

リスクの定義は大きく分けて、3種類あります。 「掛け算型」、「足し算型」、「散布図型」です。 掛け算型がポピュラーです。
しかし、 リスク認知 という観点では、足し算型や散布図型の方が人間の感覚に近いです。
掛け算型 「リスク = 発生確率 × 影響の大きさ」
環境リスク や、 信頼性工学 では、「リスク = 発生確率 × 影響の大きさ」とします。 発生確率は、生起確率とも言われます。 掛け算型は、数学の確率論で期待値と言われているものと同じです。
毒性の話ですと、 「リスク = 暴露量 × 毒性」、とする場合もありますが、 概念的には「毒性 → 影響度」、「暴露量 → 発生確率」と読み替えられますので、 リスクの考え方は同じです。 また、手法によっては、上記の2変量の掛け算ではなく、3変量や4変量の掛け算で算出しますが、 考え方は一緒です。

onic youth - Daydream nation

S

秋田昌美

1979年からMerzbow(メルツバウ)名義で音楽活動を続けている。「Merzbow」という名前はドイツ人芸術家のクルト・シュヴィッタースによる建築作品である"Merzbau"というドイツ語から来ている。これはダダイスムやジャンクアートに多大な影響を受けたという秋田本人の趣向を反映したものである。
灰野敬二、非常階段らとともに、日本のノイズ・ミュージック・シーン(ジャパノイズ)の草分けといえる存在である。音楽的な特徴としては、灰野や非常階段が即興性の高いバンドサウンドとしての肉感的なノイズであるのに対し、メルツバウはシンセサイザーや機械、電子音・無機音によるインダストリアルで冷たい質感のノイズを志向している。きわめて多作であり、1979年から現在までに300枚以上のCDをリリースしている。ライブや他ミュージシャンとの競演も旺盛に行っている。
2000年には、オーストラリアのノイズ・レーベルよりCD50枚組[2]が発売されるなど、その暴力的なノイズサウンドは欧米でも高く評価され、常に注目を集めている。ソニック・ユースのサーストン・ムーアをはじめとする海外の多数のアーティストからも厚いリスペクト・支持を集めている。その一方で、主に逸脱したセクシャリズム(BDSM他)などのいわゆる「スカム・カルチャー」についての著書を、多数刊行している。
他人によって調理された肉や自らが飼わない卵[3]、他人の作った乳製品を一切食べず、革製品も身につけないヴィーガン[4]としても知られている。酒やタバコを摂取しない厳格なストレート・エッジ[5]でもある。また愛鳥家でもあり、自宅で多くの鳥を飼い、作品名にも『バリケン』とつける一方、作品のインサートにケンタッキー・フライドチキンを批判する内容のチラシを入れるといった面もある。動物の権利を保護する活動(PETAなど)にも積極的で、捕鯨、イルカ漁に反対[6]を表明している。

ロストアラーフ

あけましておめでとうございます。

Etonengajoubd_0001

芦田修正その他

不幸中の幸い

多くのものを失い、それに伴って自ら手放したものもあるが、妻と旧友を失わずに済んだのはほんとうに不幸中の幸いであった。ありがとう。

昨年の元旦は

妻が年賀状を持って病室まで来てくれたんだった。今年は朝の六時にたたき起こされることもなく、自宅で二度寝の幸せを味わった。

明けましておめでとうございます。

年末年始を自宅で過ごす幸せをかみしめています。

オートモッド『ラブジェネレーション』

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »