自分が強制あるいは隷従の状態におかれていると考えられるのは…自分の欲するものを得ることができないという状態が、他の人間のためにそうさせられている、他人はそうでないのに自分はそれに支払う金を充分にもつことを妨げられているという事実のためだと信じられるからなのである(I・バーリン)
— 経済思想bot (@historyofecon) 2018年12月9日
「スクラップ」カテゴリの記事
- サインレス決済(2022.05.27)
- 日本での「死の定義」(2022.03.07)
- 生産緑地(2022.02.26)
- フォッサ・マグナ分割(2022.02.08)
- 1987年入試(2022.02.08)
コメント