フォト
無料ブログはココログ

« | トップページ | 半年経って動かない手足は動かない »

2018年11月13日 (火)

リハビリテーションの流れ

リハ医療の流れは,急性期・回復期・維持期の3段階に分けられて考えられることが多い.ま た,予防期と終末期を加えて5段階で表現されることもある1,2)(図1-1).脳卒中ガイドライン 20093)によれば,「発症直後から,急性期,回復期,維持期に渡って,一貫した流れでリハビリ テーションを行うことが勧められるが,時期の区分についての科学的な根拠はない(グレード C1)」とされている.しかし回復期リハ病棟や介護保険が制度化され,病院や病棟単位での機能分 化が進む医療現場の中ではこれらの流れを理解せずにより良いリハサービスを提供するのは難しい と考える.これらの一連の流れを理解するとともに,各時期の特徴を踏まえ,スタッフ間,施設間 で連携を密に行い一貫した方針でのリハの提供がとても重要である.

« | トップページ | 半年経って動かない手足は動かない »

コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« | トップページ | 半年経って動かない手足は動かない »