フォト
無料ブログはココログ

« 2010.8 | トップページ | 知覚の現象学 »

2018年9月22日 (土)

自律神経

自分の意思でコントロール(制御)できない神経です。
(ex. 汗をかく、鳥肌が立つ、瞳孔が縮まる、ヨダレが出る、顔が赤くなる、鼓動が早くなる…その他色々)
身体内部の情報や、外部の刺激を受けて、身体を正しく健康的に調節・制御する神経です。
当然、それらの神経は私たちの意思とは関係なく作動しています。
それに対して、「体性神経」(運動神経など)は自分の意思でコントロールできる神経です。
(ex. 手を曲げる、口を開ける、目を閉じる・・・などたくさん。)

« 2010.8 | トップページ | 知覚の現象学 »

コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2010.8 | トップページ | 知覚の現象学 »