フォト
無料ブログはココログ

« 対テロ目的ではない? | トップページ | オリエンテーション »

2017年6月26日 (月)

中央分離帯

マンガ『動物のお医者さん』のモデルになった大学に通ってました。
ディスコで遊んだ帰りでしょうか、ススキノでタクシーが中央分離帯に乗り上げる事故を目撃したんです。あーあ、やっちまったなあ。
合理的に考えれば、運転手は車を降りて、すぐそこのススキノ交番に行くべきでした。しかし気が動転してたのか、彼はさらにアクセルを踏み込んだんですね。イチかバチかに賭けたのかもしれない。あるいはもともと合理的判断のできない人間だったのか。
車はむろんにっちもさっちもいかない。むしろ車体の「腹」にコンクリートが深くめり込んで事態は悪化してました。

すでに客観的事実に基づく「加計学園問題」のストーリーって明らかになっていますね。よほどの情報弱者でない限り、誰でも知っているし、よほど因果律の歪んだ空間に住んでいない限り、その確からしさを理解できる。
あーあ、やっちまったなあ、しかしいったい何度目だ? というヤジウマの見守る中、運転手は懸命にアクセルを踏み込んでいる。

« 対テロ目的ではない? | トップページ | オリエンテーション »

コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 対テロ目的ではない? | トップページ | オリエンテーション »