フォト
無料ブログはココログ

« 前田愛『文学テクスト入門』 | トップページ | 国家と団地 »

2017年6月12日 (月)

比喩

世の中には比喩を理解できない人がいる。
そもそも「比喩」って何か?
 
ひゆ
【比喩・譬喩】...
《名・ス他》物事の説明や描写に、ある共通点に着目した他の物事を借りて表現すること。たとえること。その表現。
 
言い換えるなら、話の意匠をズラしてやることでその骨格・構造をより明らかにするってことだ。比喩を理解しないということは、骨格・構造を理解していないってこと。
 
一般に役者というものは、台詞のコノテーションに敏感だ。作家の意図していない「行間」まであえて誤読して、隙あらば自分の役を「おいしく」仕立てようとする。
舞台に立つ人間としてこの自己顕示欲は基本的に正しい。
しかし希に、これと真逆の動きをする役者がいる。台詞から当然イメージされるであろう抽象性を排除し、むしろそこに〈書かれてあるとおり〉の具体的現象に解釈を矮小化してしまう。文脈を読み取ることをせず(できず)、「割り振られた」台詞から刹那的に感情をこしらえようとする。
おそらく「比喩を理解できない人」なんだろう。

« 前田愛『文学テクスト入門』 | トップページ | 国家と団地 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 前田愛『文学テクスト入門』 | トップページ | 国家と団地 »