人治主義
一般に「お役所」は融通が利かないと批判の対象になりがちだが、ルールの恣意的運用を排除する仕組みとしては、まあ、理にかなっている。
使用条件をあらかじめ明確にせず、「ともに作り上げる」「臨機応変」などの美名のもとにルールの恣意的な運用を正当化する劇場や稽古場は、まったく信用できない。すべては所有者の気分次第と宣言しているわけだから。
そういう人間に限って、ひとたび自分基準から外れた相手には「悪」のレッテルを貼る。「人間性」とか言いだす。そんなくだらない人治主義なら「お役所仕事」の方が100倍マシというものだ。
« 選挙権 | トップページ | 佐藤さとる『龍宮の水がめ』 »
コメント