唯物論的制約
〈役〉というものは演者の主観の外化などでは決してなく、観客との間主観性に立脚してようやく成り立つ構造的な存在だ。
たとえばそこに椅子がある。
とりたてて特別な設定が示されてない条件下、演者が椅子の傍らに立つ。
演者がとるべき次の行動は?
当然、「座る」だ。あたかも登場人物と椅子との間に「重力」が働くように、演者の行動は、いわば唯物論的な制約を受ける。
とりたてて特別な設定が示されてない条件下、演者が椅子の傍らに立つ。
演者がとるべき次の行動は?
当然、「座る」だ。あたかも登場人物と椅子との間に「重力」が働くように、演者の行動は、いわば唯物論的な制約を受ける。
むろん、「重力」に逆らってあえて「座らない」という選択はあり得るが、その場合、それなりに納得できる理由がいる。
誰が「納得」するのか? 演者か、演出家か、それとも作家か?
否、〈観客〉である。
誰が「納得」するのか? 演者か、演出家か、それとも作家か?
否、〈観客〉である。
「演劇」カテゴリの記事
- 4.48サイコシス(2024.08.13)
- 太田省吾(2024.08.13)
- ツールドモダンシアター(2024.08.13)
- 状況劇場『ジャガーの眼』(2024.08.02)
- 劇団デパートメントシアター・アレフ(2024.07.11)
コメント